きゅうりとツナの塩昆布あえ

マルっとまつやま
マルっとまつやま @cook_40054902

火を使わない調理なので、とても簡単です。大葉の風味がアクセントになっています。
このレシピの生い立ち
=レシピ提供=
「まつやま・もっと野菜を!プロジェクト」からのおすすめ野菜時短レシピです。

きゅうりとツナの塩昆布あえ

火を使わない調理なので、とても簡単です。大葉の風味がアクセントになっています。
このレシピの生い立ち
=レシピ提供=
「まつやま・もっと野菜を!プロジェクト」からのおすすめ野菜時短レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. きゅうり 2本
  2. 少々
  3. 大葉 2枚
  4. ツナ缶 1/2缶
  5. 塩昆布 5g
  6. 白ごま 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    きゅうりは薄切りにし、塩少々を振ってもんでおく。水分が出てくるため、水でさっと洗って水けをしっかり絞る。

  2. 2

    大葉はせん切りにし、ツナ缶は汁気を十分にきっておく。

  3. 3

    きゅうり、大葉、ツナ、塩昆布、白ごまを合わせ、味をなじませる。

コツ・ポイント

野菜量:100g

(1人分栄養価)
エネルギー:95kcal
タンパク質:6.3g
脂質:6.6g
食塩相当量:0.9g

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マルっとまつやま
に公開
温暖な気候と豊かな自然環境に恵まれた愛媛県松山市の品質の良い農林水産物を使ったレシピをご紹介します。【マルっと まつやま公式HP】https://m-chisanchisho.com/産品の紹介をはじめ、生産者さんのインタビューなど情報盛りだくさんです。
もっと読む

似たレシピ