大根のチヂミ

xyzクック
xyzクック @xyzco9

大根の葉っぱをたっぷり使ったチヂミを作ります。
このレシピの生い立ち
大根葉っぱをチヂミにするとどう言うお味になるか挑戦します。

大根のチヂミ

大根の葉っぱをたっぷり使ったチヂミを作ります。
このレシピの生い立ち
大根葉っぱをチヂミにするとどう言うお味になるか挑戦します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分6枚分
  1. 小麦粉 1C
  2. 片栗粉 大さじ2
  3. 1個
  4. 出汁 1C
  5. 2つまみ
  6. 白胡麻 大さじ2-3
  7. 大根葉 1本
  8. 大根 3センチ位
  9. エビ 大さじ3

作り方

  1. 1

    大根葉っぱをよく洗い水分を切って2センチ位にカットします。

  2. 2

    大根根を薄切りにします。

  3. 3

    ボールに小麦粉、片栗粉、卵、出汁、塩、オイルを入れ均一に混ぜます。30分寝かします。

  4. 4

    フライパンを予熱してオイルを引いてお玉一杯生地を流し込みます。

  5. 5

    大根葉っぱと根を生地の真ん中が柔らかいあいだに広げます。花エビを振り込みます。

  6. 6

    生地でのの字を描きます。裏が焦げたくらいでひっくり返します。

  7. 7

    続けて6枚焼きます。

  8. 8

    お皿の上でハサミでカットします。

  9. 9

    タレなくても美味しいですが酢醤油で食べても良い。

コツ・ポイント

オイルたっぷり使う方が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
xyzクック
xyzクック @xyzco9
に公開
安価で美味しく体に負担のかからない方法をレシピに書いています。タンパク加水分解物、酵母エキス、何とかエキスの入ってない料理を! エキスのための素材の廃棄の無駄を考えて美味しさよりも、ヘルシー、出すことを考えたレシピを提供致します。舌の表面にあるミライがつまらない料理。少々の計量は、2本指で一つまみ、3本指で一つまみ、小さじ1/3などあります。私の味加減なので人や体調によって違う場合があります。
もっと読む

似たレシピ