豚ヒレ肉の一口ステーキ

JA愛知厚生連 @cook_40296342
固くなりやすいヒレ肉を、衣をつけて焼いた後、すし酢で柔らかく煮ました♪
このレシピの生い立ち
お肉を食べる時は飽和脂肪酸の摂りすぎを防ぐため、高たんぱく低脂肪の部位がおすすめですが、固さやパサつきが気になります。
それを簡単に解消したくて酢で煮ることを考えました。油の多い部位の時に使ってもさっぱりといただけます♪
豚ヒレ肉の一口ステーキ
固くなりやすいヒレ肉を、衣をつけて焼いた後、すし酢で柔らかく煮ました♪
このレシピの生い立ち
お肉を食べる時は飽和脂肪酸の摂りすぎを防ぐため、高たんぱく低脂肪の部位がおすすめですが、固さやパサつきが気になります。
それを簡単に解消したくて酢で煮ることを考えました。油の多い部位の時に使ってもさっぱりといただけます♪
作り方
- 1
豚ヒレ肉は一口大に切り、おろし生姜を塗って10分程度置く。
余分な生姜を落とし、塩こしょうを振る。 - 2
小麦粉を茶こし等を使い薄く付け、余分な粉を落とす。
フライパンに油を熱し、両面焼く。 - 3
両面こんがり焼けたら、酢を入れ、強火で煮詰める。
- 4
ほとんど汁けがなくなり、ほんのり色がついてとろみがでたら出来上がり
- 5
お弁当に入れる時は、ミニトマトと交互にしてピックに刺すと食べやすいです。
コツ・ポイント
すし酢やかんたん酢のように砂糖が入っている酢はそれだけで味が整いやすいので、時短したい時はお勧めです。
すし酢やかんたん酢が手に入らない場合は穀物酢200㎖、砂糖大さじ4、塩小さじ2/3、
昆布茶小さじ1/2の割合で混ぜると再現できます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20552610