シンプルで美味♪牡蠣のみぞれあえ

備前市食育推進委員
備前市食育推進委員 @cook_40312684

備前市特産の牡蠣を使ったレシピです。びぜんアイデアレシピコンテスト入賞
このレシピの生い立ち
藤澤 真理さん 提供
※調味料の調整はさせていただきました。

シンプルで美味♪牡蠣のみぞれあえ

備前市特産の牡蠣を使ったレシピです。びぜんアイデアレシピコンテスト入賞
このレシピの生い立ち
藤澤 真理さん 提供
※調味料の調整はさせていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牡蠣 6個
  2. 適量
  3. 片栗粉 適量
  4. 大根 200g
  5. 貝割れ大根 少々
  6. ゆず 少々
  7. ポン酢 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    牡蠣は塩でよく水洗いし、水気を切っておく 

  2. 2

    大根は皮をむき、おろし金等ですりおろし、ザルにあげ水気をきっておく

  3. 3

    牡蠣をキッチンペーパーで水気をとり、片栗粉をまぶし、熱湯で湯がく

  4. 4

    貝割れ大根は3等分に切り、ゆずは皮をそぎ取って千切りにする

  5. 5

    牡蠣を器に盛り付け、よくしぼった大根おろしをポン酢と混ぜて上に乗せ、貝割れ大根、ゆずをのせる

  6. 6

    (1人分)エネルギー67kcal、塩分1.5g

コツ・ポイント

ぷりぷりの牡蠣をぽん酢でさっぱりいただきます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
備前市食育推進委員
に公開
備前市食育推進専門委員会は備前市健康づくり推進協議会委員の中より選任された食育に関係する委員。野菜と魚の摂取を啓発する1つとして、備前でとれる野菜や魚を使ったレシピカード作成やHPへの掲載など、消費者と生産者どちらにも得になる、健康になれるレシピを普及しています。令和3年は牡蠣と大根、令和4年は時短・作りおき野菜とチヌ、令和5年は黒鯛(チヌ)と鶴海なすのレシピコンテストを開催しました。
もっと読む

似たレシピ