離乳食完了期☆鶏ササミ大豆トマト煮込み

くまmomʕ•ᴥ•ʔ @cook_40300890
1歳1ヶ月の息子に、バランスよく食べさせたくて作りました。50㎖キューブを15個分冷凍ストックできました。
このレシピの生い立ち
家にある野菜で、余ったトマト缶を消費したくて
離乳食完了期☆鶏ササミ大豆トマト煮込み
1歳1ヶ月の息子に、バランスよく食べさせたくて作りました。50㎖キューブを15個分冷凍ストックできました。
このレシピの生い立ち
家にある野菜で、余ったトマト缶を消費したくて
作り方
- 1
野菜、大豆はみじん切りにしておく
- 2
水300㎖とみじん切りにした野菜を鍋に入れ、柔らかくなるまで茹でる
- 3
みじん切りにした大豆、鶏ササミ、トマト缶、コンソメを鍋に入れ、よく混ぜる
- 4
よく混ざったら火を止め、水溶き片栗粉を入れて混ぜる
コツ・ポイント
野菜をたっぷり使いたくて!トマト缶や鶏ササミ缶を使うと準備も楽チン。
コーンやピーマンなどの野菜を入れても良さそう。水溶き片栗粉でとろみをつけてるので、ご飯、うどん、マカロニの上など、何にでもかけられます♪(^.^)
似たレシピ
-
-
サバ缶・大豆・キャベツのトマト煮込み サバ缶・大豆・キャベツのトマト煮込み
2021.1.31「トマト煮込み」の人気検索でトップ10!サバ缶とトマト缶を使ってキャベツと大豆をコンソメで煮込みました ぴょんぴょん☆まお -
-
-
-
-
さつまいもと大豆のトマト煮込み さつまいもと大豆のトマト煮込み
☆副菜さつまいもの甘みをいかした、やさしい味のトマト煮込みです。大豆とたっぷりの野菜で栄養満点!トマト煮込みは酸味を苦手とする子どももいますが、さつまいもの甘みが加わると食べやすくなると思い、試してみたら、やさしい味でおいしくできました。大豆のタンパク質や根菜・押し麦の食物繊維を加え、1品で様々な栄養がとれるように考えました。<1人分の栄養価(目安量)>エネルギー量 215kcal食塩相当量 1.1g 三条市 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20554359