鯛のアラ 炊飯器で鯛飯を炊こう

☆TOMOYO☆
☆TOMOYO☆ @cook_40132130

鯛のアラから良い出汁が出てます 身もたくさん付いています
このレシピの生い立ち
鯛飯が食べたくなりました

鯛のアラ 炊飯器で鯛飯を炊こう

鯛のアラから良い出汁が出てます 身もたくさん付いています
このレシピの生い立ち
鯛飯が食べたくなりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 3合
  2. 鯛のアラ 1パック
  3. 50℃の湯 湯洗い分
  4. ヤマキ割烹白だし 75cc
  5. 醤油 15cc
  6. 味醂 20cc
  7. 調味料量含めて3合分
  8. 三つ葉 1束

作り方

  1. 1

    米を研ぎ炊飯器に入れて調味料を入れます

  2. 2

    調味料を入れて直ぐに水を炊き込み3合の線まで入れてよく混ぜます

  3. 3

    こんな感じです
    気持ち少なめで入れます

  4. 4

    鯛のアラの鱗を取ります

  5. 5

    50℃のお湯に浸けて2分ほど湯洗いします

  6. 6

    炊飯器に入れてます

  7. 7

    炊き込みおこげスイッチで炊きます
    なければ炊き込みスイッチで炊きます

  8. 8

    炊き上がったらアラを取り出し身をほぐします

  9. 9
  10. 10

    ほぐした身を炊き込みご飯に戻し1.5㎝に切った三つ葉を入れてます

  11. 11

    切る様にざっくりと混ぜます

  12. 12

    茶碗によそって三つ葉の葉をのせて完成です

コツ・ポイント

鯛のアラの鱗を取ることと50℃の湯洗いをして下さい
調味料を入れたら直ぐに3合の線まで水を入れて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆TOMOYO☆
に公開
作るのも 食べるのも 食べてもらうのも大好きな食いしん坊です何作ろうかな~?って皆さんのレシピ参考にさせてもらっています (*^-^*)
もっと読む

似たレシピ