身体が喜ぶパン❀雑穀入りライ麦パン

もっちりした食感の雑穀パンです。ライ麦も入っていて、ビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富、低GI値と身体に嬉しいパンです。
このレシピの生い立ち
身体に良いパンを、手捏ねで作りたいという思いで考えました。ライ麦パンは硬い、というイメージが強いと思いますが、このパンはもっちりなので、抵抗がある方も試しやすいと思います♫
身体が喜ぶパン❀雑穀入りライ麦パン
もっちりした食感の雑穀パンです。ライ麦も入っていて、ビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富、低GI値と身体に嬉しいパンです。
このレシピの生い立ち
身体に良いパンを、手捏ねで作りたいという思いで考えました。ライ麦パンは硬い、というイメージが強いと思いますが、このパンはもっちりなので、抵抗がある方も試しやすいと思います♫
作り方
- 1
ミルクパンほどの小さなお鍋に雑穀を入れ、雑穀が浸るほどのお水(分量外)を入れる。
- 2
火にかけ、沸騰後5分間中火にかける。
- 3
火を止め、雑穀をザルに上げて水気をよく切り、使うまで冷ましておく。
- 4
ライ麦粉、強力粉、塩を量り取りボウルに移し、スケッパー(なければ泡立て器)で混ぜ合わせる。
- 5
35℃程度のお湯にドライイーストを溶かしたもの及び豆乳を4.のボウルに入れてよく混ぜ合わせる。
- 6
生地にまとまってきたらクッキングマット(又はまな板)に生地を移し、手の腹を使って生地を引き伸ばす、丸めるを繰り返す。
- 7
粉感がなくなってきたら生地を扁平にし、冷ましておいた雑穀とオリーブオイルを入れてさらにこねる(6,7で合計10分ほど)。
- 8
生地を丸めて表面をつっぱらせ、ボウルにいれてラップをし、電子レンジで35℃、40分でセットする。(一次発酵)
- 9
生地が2倍ほどに膨らみ、真ん中を指で押して戻ってこないことを確認する。
- 10
クッキングマットに生地を移し、手で押してガスを抜き、再び丸める。
- 11
ラップをし、上から濡れ布巾をかけ、室温で20分間おく。(ベンチタイム)
この間、使用する型にオリーブオイルを塗布しておく - 12
生地を3等分にした後、そのうち1つを、型の短辺と同じ長さの短辺の長方形になるようにのばす。厚さは3センチほど。
- 13
12.の生地をくるくると丸め、型に入れる。残りの2つも同様に行う。型の短辺はぴったり、長辺は2割ほど余地がある状態になる
- 14
ラップをし、電子レンジで35℃、20分でセットする。(二次発酵)
終了後は長辺もぴったりなるくらいまで生地が大きくなる。 - 15
電子レンジを250℃で予熱後、14.で二次発酵を終えたものをラップを取りレンジに移す。
- 16
霧吹きで2プッシュほど水をかけた後、(分量外)250℃、20分焼く。
- 17
すぐにオーブンから取り出し、網の上に取り出す。
コツ・ポイント
室温は20-25℃、湿度は55%以上で作ることをお勧めします。
電子レンジの加温時間は機種によって異なると思うので、初めてのときは様子を見ながらやると失敗がないと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
雑穀入り★シンプルライ麦パン★HB使用 雑穀入り★シンプルライ麦パン★HB使用
HBで作る簡単雑穀入りライ麦パンです★焼き立てはそのままバターやジャムを塗って食べて、翌日以降はサンドイッチ用に! tammy★ -
-
-
イチジクと胡桃と共に♪ずっしりライ麦パン イチジクと胡桃と共に♪ずっしりライ麦パン
むずかしそうで、実は簡単♪材料を混ぜて軽く捏ねるだけでずっしり重たいライ麦パンが出来ますよ(*^^*) 煎り黒豆ちゃん♪ -
その他のレシピ