あんかけの素で唐揚げ

しゃちょん
しゃちょん @cook_40094716

あげそば添付の餡掛け粉末、なかなかいい仕事します☆
このレシピの生い立ち
これは唐揚げに使えます(。・_・。)

あんかけの素で唐揚げ

あげそば添付の餡掛け粉末、なかなかいい仕事します☆
このレシピの生い立ち
これは唐揚げに使えます(。・_・。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉 1kg
  2. そばスープの素 4P(60g)
  3. ニンニク・生姜 適量
  4. 日本酒 大さじ1~1.5

作り方

  1. 1

    鶏胸肉安かったので5枚分皮つきの端部分切り落とし、切れっ端の肉に剥いだ皮も巻き付け1kgです。
    整えた胸肉は冷凍保存。

  2. 2

    この粉末、麺が少な過ぎて必ず1パックずつ余っていきます。
    これを唐揚げに使います。

  3. 3

    500gずつビニールに分けて、それぞれにニンニクと生姜のチューブを3cm程と、日本酒小さじ2くらいずつ入れ揉みこみます。

  4. 4

    10分ほど漬け込んだら、餡掛けスープの素を2P(30g)ずつ入れ揉みこみます。

  5. 5

    お好みで片栗粉など粉足して揚げます。

  6. 6

    冷めてもジューシーで激ウマ☆

コツ・ポイント

100円程でで売ってる揚そばの添付の粉末です。
醤油ベースの甘みある味がめちゃくちゃ唐揚げに合ってました。
鶏肉は胸肉の皮のついた端の切り落としと、胸肉の形を整えるのに切り落とした肉に剥がした皮を巻きつけて、ヘルシーな擬似もも肉。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しゃちょん
しゃちょん @cook_40094716
に公開
気が向いた時にこれいいよってのを国籍ジャンル関係なくアップしていきます。大量&保存レシピが多いかな。
もっと読む

似たレシピ