セロリと油揚げの塩炒め
セロリは炒めて食べても美味しいことを発見。
このレシピの生い立ち
中途半端に余ったセロリの活用法として考えました。
作り方
- 1
セロリは太い茎の部分を5mm幅くらいの斜め切り、葉っぱや細い茎の部分は、食べやすい大きさに切る。
- 2
油揚げは1枚を横4等分に切って、さらに斜めに切る。
- 3
フライパンに油を熱し、切ったセロリと油揚げを入れて薄く焦げ目がつく程度に炒める。
- 4
火を止めて、塩を全体に振りかけたらできあがり。
お好みで、マヨネーズとかつおぶしをかける。
コツ・ポイント
炒める時は、やや強めの中火くらいで、火が通ってきたら具材を動かさず薄く焦げ目を付けるように焼き炒める。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
セロリ嫌いが何人も克服!絶品セロリ炒め セロリ嫌いが何人も克服!絶品セロリ炒め
セロリ嫌いな主人もお友達もみんなセロリ好きになりました。本当においしいセロリ炒めです。大量消費できちゃいます♪ newyorkyun -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20577548