家で作る極限レベルの「本格欧風カレー」

スパイスから作る本格欧風カレーを紹介します!時間を見つけて挑戦してみてください!※YouTubeにて詳細なレシピを公開中
このレシピの生い立ち
中高生の時にカレー作りにハマったのが、本格的に料理をするきっかけだった。
最初は市販のルーで何が一番か、その後は隠し味の研究。そして、カレー粉と小麦粉で作り始め、スパイス配合の研究する…
そんなカレー人生を送り、到達したのがこのカレー。
家で作る極限レベルの「本格欧風カレー」
スパイスから作る本格欧風カレーを紹介します!時間を見つけて挑戦してみてください!※YouTubeにて詳細なレシピを公開中
このレシピの生い立ち
中高生の時にカレー作りにハマったのが、本格的に料理をするきっかけだった。
最初は市販のルーで何が一番か、その後は隠し味の研究。そして、カレー粉と小麦粉で作り始め、スパイス配合の研究する…
そんなカレー人生を送り、到達したのがこのカレー。
作り方
- 1
スパイスをフライパンに入れ、弱火でかけながら混ぜて焙煎をする(香りが出始めてから5分ほどが目安)
- 2
牛すじ肉に塩と胡椒をかけて、赤ワインを50ccだけ入れ、全体に少し粘りが出るまで揉み込む
- 3
小麦粉をふるいにかけて、牛すじ肉にまとわせる
- 4
鍋にクズ野菜と水を入れて、沸騰するまで強火にかけ、その後は弱火で30分煮出す(500ccのベジブロスを作る)
- 5
玉ねぎはみじん切り、人参・生姜・ニンニク・リンゴはすりおろす
- 6
フライパンで牛すじ肉の表面に焼き目が付くように強火で焼く(鉄フライパン推奨)
- 7
深手の鍋に牛すじ肉・赤ワイン・ベジブロス・ベイリーフを入れて60分ほど煮込む
- 8
フライパンで飴色玉ねぎを作り、出来上がる直前にニンニクと生姜を入れてさらに炒める
- 9
ニンニクの香りが立ってきたら、にんじんとリンゴを入れる
- 10
水分が飛んだら火を消し、焙煎したスパイスを入れる
- 11
牛すじ肉が柔らかくなっていたらベイリーフを取り除き、煮汁とカレールーを少しずつ混ぜ合わせる
- 12
ある程度煮込み、再び火を止める
- 13
ヨーグルト・コンソメ・ハチミツ・塩・小麦粉・インスタントコーヒー・ウスターソース・ビターチョコレートを入れる
- 14
再度火をつけて、30〜60分ほど弱火で煮込む(焦げないように5分に1回は混ぜる)
- 15
煮込み終えたら粗熱をとり、冷めたらラップをして1晩寝かせる
コツ・ポイント
・辛いのが苦手な方は「レッドチリペッパー」の量を半分にしてみてください。
・材料が多いかもしれませんが、スーパー等で手に入りやすい材料で作っています!
・スパイスカレーは市販のルーを使った時に比べて「一晩寝かせる」効果が高いです。
似たレシピ
-
家で作る本格スパイスカレー✨のベース! 家で作る本格スパイスカレー✨のベース!
家で作る本格スパイスカレーの素!これだけでも美味しいけど、色んな具を加えると好みのオリジナルカレーの出来上がり(^^) GASPAPA -
-
-
-
-
-
本格的、スパイスから作るチキンカリー! 本格的、スパイスから作るチキンカリー!
南インドのようなさらりとしたカリーです!辛さもそんなに辛くないです。調理時間もそんなに長くないのでオススメです。エル・エスニック
-
-
ちょっと本格的なオトナな✨キーマカレー✨ ちょっと本格的なオトナな✨キーマカレー✨
スパイスを使った、ちょっと本格的なキーマカレーです✨ひと味ふた味も違う、深くてハマる美味しさです^_^ utsuhiro✨ -
-
-
スパイスのみで作るカレー*ストウブ使用 スパイスのみで作るカレー*ストウブ使用
ルウやカレー粉を使わず、スパイスを混ぜ合わせて作るカレー。辛さをかなり抑えてありますのでお好みで調節して作ってください♪ 山田陽菜
その他のレシピ