たけのこの粉チーズ炒め【作り置き】

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
粉チーズがほどよく溶けてカリッと香ばしく、たけのこの食感とマッチしてお箸が止まりません〜。水煮で作れるので手間要らず。
このレシピの生い立ち
たけのこを使って、洋風の作り置きレシピを作りたくて考えました。
たけのこの粉チーズ炒め【作り置き】
粉チーズがほどよく溶けてカリッと香ばしく、たけのこの食感とマッチしてお箸が止まりません〜。水煮で作れるので手間要らず。
このレシピの生い立ち
たけのこを使って、洋風の作り置きレシピを作りたくて考えました。
作り方
- 1
たけのこの水煮は洗って食べやすい大きさに切り、ポリ袋に薄力粉と一緒に入れ、ポリ袋に空気をに入れ上下にふって馴染ませる。
- 2
フライパンにサラダ油をひき中火で熱し、①を並べて焼き、焼き色がついたら裏返し2分焼く。
- 3
火を止めて、粉チーズと塩こしょうをふりかける。
- 4
器に盛り付け、パセリがあれば盛り付ける。
- 5
・保存容器に入れ冷蔵保存で2日
・トースターで温め直すとカリッとした食感になります
コツ・ポイント
・フライパンで焼く時は、裏返す時だけ触るようにして下さいね(必要以上に触ると薄力粉が剥がれてしまってカリッとした食感にならなくなります)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
春色♪海老と焼き筍のチーズ風味炒め★ 春色♪海老と焼き筍のチーズ風味炒め★
ぷりっぷりの海老と香ばしく焼いたサクサク筍の食感が楽しめる、春のあっさり洋風炒め☆粉チーズでまろやかさとコクをプラス♪♪ n◆k -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20586732