チキンとじゃがいものグラタン

玉吉か @cook_40294567
マカロニなしのグラタンです。レンジも駆使して、鍋ひとつで完成します。
このレシピの生い立ち
名古屋のレストラン「べべのおそうざい」で食べたグラタンが美味しかったので、それを再現したくて作りました。
チキンとじゃがいものグラタン
マカロニなしのグラタンです。レンジも駆使して、鍋ひとつで完成します。
このレシピの生い立ち
名古屋のレストラン「べべのおそうざい」で食べたグラタンが美味しかったので、それを再現したくて作りました。
作り方
- 1
まずは粗めの【マッシュポテト】を作ります
- 2
じゃがいもはよく洗う
キッチンペーパーでくるんで水に濡らし、ラップで包む - 3
じゃがいもをレンジで加熱(500W3分+裏返して3分)
表面を軽く押してみて柔らかければOK - 4
加熱後ラップしたまま5分放置、粗熱がとれたら皮を剥く
- 5
耐熱容器にじゃがいもを入れて荒く潰す
バター・牛乳・塩・コショウを加えて、ラップをかけてレンジで加熱(500W2分) - 6
全体がまとまるまで混ぜたら【マッシュポテト】が完成
じゃがいもの塊が残るくらい粗いマッシュでOK - 7
次は【グラタンソース】を作ります
- 8
玉ねぎは薄切りにする
鶏肉は一口大に切って、マジックソルトでしっかり下味をつける - 9
フライパンにオリーブオイル・にんにくを入れ、香りがたったら鶏肉を皮から焼く
- 10
鶏肉を裏返したら、玉ねぎを加えて火を通す
- 11
玉ねぎがしんなりしたら、バター・小麦粉を入れてよくまぜる
- 12
牛乳を3回に分けて入れ、都度よくまぜたら【グラタンソース】が完成
- 13
【グラタンソース】の鍋に【マッシュポテト】を入れて、ざっくり混ぜる
- 14
グラタン皿に盛り付け、上からチーズをかけて、トースターで5分加熱
コツ・ポイント
マッシュポテトは粗くていいので、そのままでも食べれるくらい味付けを。
鶏肉にはマジックソルトを使うと味が複層的になってオススメ。
似たレシピ
-
-
-
-
鍋1つ☆鶏ときのこの野菜ジュースグラタン 鍋1つ☆鶏ときのこの野菜ジュースグラタン
ホワイトソースなし。マカロニ下茹で不要!お鍋1つで作るマカロニグラタンです。野菜ジュース使用で濃厚なトマトクリーム味に。 *実月* -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20587190