カボチャと酒粕のスープ【発酵】超コク

とおー @cook_40141114
ビタミンA·C·Eたっぷりのカボチャと酒粕で、免疫力UP。玉ねぎ塩麹と酒粕が、カボチャの甘味をコクで包みます。
このレシピの生い立ち
日頃の体調管理、デトックスのための美味しい1品として。
カボチャと酒粕のスープ【発酵】超コク
ビタミンA·C·Eたっぷりのカボチャと酒粕で、免疫力UP。玉ねぎ塩麹と酒粕が、カボチャの甘味をコクで包みます。
このレシピの生い立ち
日頃の体調管理、デトックスのための美味しい1品として。
作り方
- 1
野菜の甘味を出すので、フライパンにオリーブオイルを入れて、玉ねぎをしっかりめに炒め、次にカボチャを炒めていきます。
- 2
1のフライパンに、昆布水を、野菜がヒタヒタになるくらい注ぎ、酒粕も入れます。酒粕を溶きつつ煮ていきます。
- 3
カボチャが柔らかくなれば、ミキサーか、バーミックスでクリーム状にします。
- 4
ある程度温めてから、豆乳をいれて濃度を調節し、玉ねぎ塩麹で味を整えます。食べ頃温度にして出来上がり。
コツ・ポイント
炒めと煮ることで、カボチャに火を入れます。
豆乳は煮沸させてしまうと、凝固するので、入れたら弱火で。
麹、酒粕、昆布だしというと、敬遠されがち…実は相乗効果で、植物素材のみとは思えないコクが出て、美味しいです。
似たレシピ
-
さつまいもとかぼちゃのスープ さつまいもとかぼちゃのスープ
さつまいもとかぼちゃと栗の食物繊維が摂れるスープです!かぼちゃのビタミンA、C、Eは、風邪予防や免疫強化に役立ちます♪ ファイト!!【公式】 -
-
-
-
-
かぼちゃ皮ごとスープ( ^ω^ ) かぼちゃ皮ごとスープ( ^ω^ )
塩入れ忘れたけどなくてもしっかり味があるスープ☆ かぼちゃの皮にβカロチンが含まれてるから栄養満点☆ 免疫力up fuurinmama -
-
冷製かぼちゃ豆乳スープ♪簡単食欲ない時に 冷製かぼちゃ豆乳スープ♪簡単食欲ない時に
食欲のない時に♪ビタミンE・レチノール・K・C・葉酸を含むかぼちゃ♪カルシウム・ビタミンK・蛋白質を含む豆乳♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20589456