鶏手羽元deタッカンマリ

*nob*
*nob* @nob_05

鶏手羽元で作るタッカンマリ。コチュジャンベースのピリ辛つけだれをつけていただけばパクパクtべれてしまいます。
このレシピの生い立ち
タッカンマリは鶏一羽で作るのが本場の韓国料理なのですが、鶏一羽の鶏肉をスーパーなどで手に入れるのが大変なので、鶏手羽元で代用。骨付き肉の鶏手羽元で作れば鶏一羽と変わらない旨み、出汁が鍋に染み出てとってもおいしくいただけます。

鶏手羽元deタッカンマリ

鶏手羽元で作るタッカンマリ。コチュジャンベースのピリ辛つけだれをつけていただけばパクパクtべれてしまいます。
このレシピの生い立ち
タッカンマリは鶏一羽で作るのが本場の韓国料理なのですが、鶏一羽の鶏肉をスーパーなどで手に入れるのが大変なので、鶏手羽元で代用。骨付き肉の鶏手羽元で作れば鶏一羽と変わらない旨み、出汁が鍋に染み出てとってもおいしくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 手羽元 8本
  2. じゃがいも 小6個ほど
  3. 長ねぎ 1本
  4. ニラ 3/4束ほど
  5. 1/4カップ
  6. しょうが 1片
  7. あらびきガーリック 大さじ1/2
  8. ブラックペパー(パウダー) 小さじ1/4
  9. 小さじ1/4
  10. 600ccほど
  11. つけだれ
  12. 小さじ1
  13. しょうゆ 大さじ1
  14. コチュジャン 大さじ1
  15. レッドペパー 小さじ1/4ほど
  16. ニラ 1/4束ほど

作り方

  1. 1

    じゃがいもは1㎝幅の輪切りにして水にさらす。ねぎは食べやすい大きさにきり、青い部分と白い部分はわけておく。

  2. 2

    しょうがは薄切り、鍋に入れるニラは5cm幅ほどに切る。つけだれにいれるニラは3~4mm幅に切りそろえておく。

  3. 3

    酢、しょうゆ、コチュジャン、レッドペパー、ニラをボウルに入れてまぜあわせてつけだれを作る。

  4. 4

    鍋に水、手羽元、あらびきガーリック、ねぎの青い部分、しょうが、酒、塩、ブラックペパーを入れてる。

  5. 5

    そして、アクをとりながら煮立て、フタをして約15分ほど煮る。

  6. 6

    じゃがいも、ねぎの白い部分を加えてフタをして再び煮る。じゃがいもが柔らかくなったらニラを加えて5分ほど煮る。

  7. 7

    食べる時につけだれをつけていただく。

  8. 8
  9. 9

コツ・ポイント

ブログでの「鶏手羽元deタッカンマリ」の作り方~!→https://nobunobu2019.livedoor.blog/archives/13204038.html
※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*nob*
*nob* @nob_05
に公開
お弁当料理男子*nob*です。パートナーの相棒の日々のお弁当と電子レンジで簡単に作れる日々のお弁当のおかずのレシピを紹介しています。→ http://nobunobu2019.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ