豚バラ大根

こぐまの森 @cook_40312692
お弁当にも最適なサイズの豚バラ大根です。
白米にのせて食べるとご飯がとまりません!
このレシピの生い立ち
お弁当にも持たせやすいように大根の大きさを少しずつ小さくして作った事がきっかけで辿り着きました。
今では我が家の定番です。
豚バラ大根
お弁当にも最適なサイズの豚バラ大根です。
白米にのせて食べるとご飯がとまりません!
このレシピの生い立ち
お弁当にも持たせやすいように大根の大きさを少しずつ小さくして作った事がきっかけで辿り着きました。
今では我が家の定番です。
作り方
- 1
豚バラは2cm幅に切る
大根は角切り - 2
耐熱容器に砂糖水を作り(砂糖・水は各大さじ1)、カットした大根を入れ、ラップをかけ、レンチン(500w5分30秒)
- 3
★タレをあわせておく
- 4
フライパンに小さじ1油を熱し、豚バラを炒める
火が通ったらフライパンの油をペーパーで吸いとり、2の大根を入れる - 5
工程3補足:
レンチン後、汁は捨てず3の時、一緒に入れてください! - 6
大根全体に火が通ったら★タレを入れ混ぜる
片栗粉が入っているので素早く混ぜてください。 - 7
お皿に盛りつけ入りごまを散らして完成です!
コツ・ポイント
大根はレンチンをすることで短時間でも味が染みやすくなります!
大根を角切りにしているため、豚バラはサイズ感を合わせる為に小さめにカットしています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20595720