市販のルーではなく、自作のハヤシライス!

市販のルーではなくて!
一度は本格的に作ってみてはいかがでしょうか??
このレシピの生い立ち
普段は市販ルー使いますけど!今日は本格的に洋食屋さんのレシピを参考に
色々アレンジ加えて試行錯誤しながら作り上げてみました!
味は濃厚でお店に食べに行ったようないい感じの出来でした!!!
市販のルーではなく、自作のハヤシライス!
市販のルーではなくて!
一度は本格的に作ってみてはいかがでしょうか??
このレシピの生い立ち
普段は市販ルー使いますけど!今日は本格的に洋食屋さんのレシピを参考に
色々アレンジ加えて試行錯誤しながら作り上げてみました!
味は濃厚でお店に食べに行ったようないい感じの出来でした!!!
作り方
- 1
本日の材料です。
- 2
フライパンに砂糖・水大さじ2(ここで半分)を入れて強火にかけ
砂糖を溶かしてそのまま煮詰め、濃い飴色になったら火を止めて - 3
水大さじ2を少しずつ入れて伸ばします。
(カラメルソースの完成) - 4
フライパンにバターを入れて、弱火で溶かし、泡が立ってきたら。
- 5
薄力粉を少しずつ入れて手早くかき混ぜます。
- 6
5が茶色くなれば、一度火を止めてブイヨンを少しずつ入れて溶き伸ばします。
- 7
※ハヤシライスの味を決めるソースだから色がつくまで気長に炒めます、かなり
トコトン気合入れて!!! - 8
7が煮立てばカラメルソースを加えて混ぜ合わせて、とろみがつくまで混ぜながらしばらく煮ます。
- 9
タマネギとマッシュルームを図のように切ります。
(スライススライス薄切りに) - 10
フライパンにバターを入れて熱し、泡立ってくればタマネギを加えて炒めます。
- 11
タマネギがしんなりすれば牛ロース肉を加え、塩・胡椒を格少々振ってサッと炒めて。
- 12
マッシュルームを加えて炒め合わせます。
- 13
牛肉の色が変わればブランデーと赤ワインを回し入れ、強火で煮立たせ、アルコール分を飛ばします。
- 14
※ブランデーと赤ワインが肉に風味をつけソースがググッと味わい深くなるのです!
※アルコール分を飛ばすのを忘れずに!!! - 15
ローリエを入れてしばらく煮込みます。
※じっくり煮込んで牛肉と野菜の旨味をソースに引き出すのだ!! - 16
塩・胡椒で味を整えてローリエを取り除き、器にご飯を盛ってハヤシライスをかけます。
コツ・ポイント
10 のタマネギは特に飴色にする必要ないのでササっと
ブラウンソースのトロミが付きにくい時は柔らかくした
バターと同量の薄力粉を混ぜた(プールマニエ)を適量
加えるといいよぉ!!
6 のブイヨン入れる時シューと跳ねるので気おつけていれてね。
似たレシピ
-
市販のルウで☆お豆ときのこのハヤシライス 市販のルウで☆お豆ときのこのハヤシライス
市販のルウで簡単!マッシュルームとレッドキドニーでかさまし。お豆の風味とナツメグの香りのハヤシです。#ハヤシライス アイコ15 -
-
市販ルウ不使用☆本格トマトハヤシライス 市販ルウ不使用☆本格トマトハヤシライス
家庭で本格ハヤシライス☆程よいトマトの酸味と、野菜と牛肉の旨味が口いっぱいに広がります♪市販の固形ルウには戻れません! ヤマユーキッチン -
市販のルウで☆ごちそうハヤシライス 市販のルウで☆ごちそうハヤシライス
市販のルウに、コンビーフやりんご、トマト、きのこ、赤ワインなどをプラスしてちょっぴりごちそうなハヤシ。#ハヤシライス アイコ15 -
-
-
-
ルーから作る!ポークハヤシライス ルーから作る!ポークハヤシライス
豚バラ肉を使ったハヤシライスのレシピです。市販の固形ルーを使わず、デミグラス缶やケチャップで作る本格的なレシピです。 ハイライフポーク -
-
-
-
その他のレシピ