野菜たっぷりグルテンフリーのミートソース

さちりな
さちりな @cook_40211414

みじん切りはバーミックスを使って時短。コストコのオーガニックトマトソースと、グルテンフリーパスタで、ヘルシーに。
このレシピの生い立ち
グルテンアレルギーの子供のリクエストで、野菜たっぷりミートソースを作りました。茄子のソテーやマッシュポテトにミートソースをかけ、チーズをのせてオーブンで焼いたら、美味しいグラタンになります。

野菜たっぷりグルテンフリーのミートソース

みじん切りはバーミックスを使って時短。コストコのオーガニックトマトソースと、グルテンフリーパスタで、ヘルシーに。
このレシピの生い立ち
グルテンアレルギーの子供のリクエストで、野菜たっぷりミートソースを作りました。茄子のソテーやマッシュポテトにミートソースをかけ、チーズをのせてオーブンで焼いたら、美味しいグラタンになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8食分
  1. 合挽きひき肉 600g
  2. 玉ねぎ 2つ
  3. 人参 中1本
  4. セロリ 2本
  5. ニンニク 5〜6片
  6. オリーブオイル 大さじ6
  7. トマトソース 907g
  8. 白ワイン 30cc
  9. クレージーソルトなどスパイスソルト 適量
  10. ローリエ 2枚

作り方

  1. 1

    ニンニクをみじん切りにしてフライパンにオリーブオイルを入れて、弱火にかける。

  2. 2

    玉ねぎのみじん切りを①に加え、軽く塩をして炒める。バーミックスがあれは、適量を入れて2秒を5回で程よいみじん切りになる。

  3. 3

    人参をみじん切りにする。人参もバーミックスがあれはあっという間にみじん切りになる。

  4. 4

    セロリもみじん切りにする。

  5. 5

    ひき肉を軽く湯通ししする。

  6. 6

    玉ねぎが透き通ったら、人参、セロリ、ひき肉を加えてさっといためる。

  7. 7

    ローリエとトマトソースを加える。

  8. 8

    白ワインも加え、10分程、弱火で煮込む。

  9. 9

    クレージーソルトで味を調える。

  10. 10

    煮込み始めると同時にパスタ茹でる。

  11. 11

    皿に盛り付けで、たっぷりソースをかけ、好みで粉チーズやバジルをのせて、完成!

コツ・ポイント

トマトソースはコストコのオーガニックMARINARAソースを利用、お手頃価格で1本で2LB.907gも入ってるから、まとめて、作って冷凍しておくと、いつでもヘルシーなミートソースパスタが食べれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さちりな
さちりな @cook_40211414
に公開
おばあちゃまとむすめとパパの4人家族。みんなグルメなくいしんぼうです。体にやさしいごはんとおかしを作っています。
もっと読む

似たレシピ