ごま油で仕上げる、シンプルなひじき煮

オイルソムリエひろみ
オイルソムリエひろみ @cook_40213937

材料少なめで簡単な、生ひじきを使った炒め煮です。最後にごま油をプラスして、香りを出します。
このレシピの生い立ち
定番の常備菜です。お弁当にも。

ごま油で仕上げる、シンプルなひじき煮

材料少なめで簡単な、生ひじきを使った炒め煮です。最後にごま油をプラスして、香りを出します。
このレシピの生い立ち
定番の常備菜です。お弁当にも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生ひじき 200g
  2. こめ油 又は なたね 大さじ1
  3. にんじん 1/2本
  4. 油あげ 1枚
  5. こんにゃく 1/4枚
  6. みりん 大匙2
  7. しょうゆ 大匙2
  8. かつお昆布だし 200ccくらい
  9. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    生ひじきをザルに入れて軽く洗った後、水を良く切ります。

  2. 2

    厚手の鍋に油を入れひじきを中火で炒めます。細切りにしたにんじん、こんにゃくを加え、全体に油が回るまで炒めます。

  3. 3

    材料がひたひたになるくらいの出し汁を入れ、細切りにした油揚げを加えて2〜3分煮ます。

  4. 4

    みりんと醤油で味をつけたら、落し蓋をして汁気がほとんどくなるまで煮ます。

  5. 5

    最後にごま油を回し入れ、全体を混ぜ合わせたら火を止めて冷まします。

コツ・ポイント

ごま油は最後に少量加えると良いです。リノール酸の摂りすぎにならないよう、炒める油は米油か菜種油で。冷めてからの方が、味がなじんで美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オイルソムリエひろみ
に公開
「オイルで描く豊かな暮らし」をテーマに、オイルソムリエとして活動しています。2人の息子の子育ても一段落。普段は保育園で給食を作ったり、「源気商会」というお店のオイルアドバイザーをしています。油を効果的に使った安心安全なレシピを心がけています。「つくれぽ」励みになっています!良ければホームページも覗いてくださ〜いhttps://oil-hiromi.simdif.com
もっと読む

似たレシピ