基本のホワイトソース-レシピのメイン写真

基本のホワイトソース

真里さん
真里さん @cook_40052848

極々基本の手抜なしホワイトソースの作り方です。
バターの代にマーガリンや、サラダ油。牛乳の代わりに豆乳でも代用できます。
このレシピの生い立ち
ホワイトソースは頻度が高いので様々な作り方を考案しましたが、これが基本的な作り方です。

基本のホワイトソース

極々基本の手抜なしホワイトソースの作り方です。
バターの代にマーガリンや、サラダ油。牛乳の代わりに豆乳でも代用できます。
このレシピの生い立ち
ホワイトソースは頻度が高いので様々な作り方を考案しましたが、これが基本的な作り方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり量400~500g
  1. バター 25g
  2. 薄力粉 60g
  3. 100cc
  4. 牛乳 400cc
  5. コンソメ(キューブ) 2個
  6. モンゴル岩塩 適宜
  7. 白コショウ 少々

作り方

  1. 1

    バターを弱火にかけて溶かし塊が無くなったら薄力粉を振り入れ木べらで満遍なくかき混ぜる。

  2. 2

    1にお湯を半量加え加え木べらで良く練り残りを追加して混ぜ温めた牛乳を2回に分けて溶きのばす。

  3. 3

    使用する料理に合わせて硬さをコントロールしちょうどいい硬さになったら砕いたコンソメと塩コショウを加えて調味する。

コツ・ポイント

粉を炒める時の火加減が重要。焦がさない様に!
ダマにならないためには最初の油と粉の配合バランスがポイントです。粉の生い立ちによって硬さが違ってくるので分量通りでなく微調整が必要です。
粉に火が通っていれば粉っぽさはなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
真里さん
真里さん @cook_40052848
に公開
1994年から料理教室を開いて来ました。横浜市港北区鳥山町に2017年9月に古民家を改装してカフェ&バルと自然食を含めた生活良品セレクトショップ「ボン・ラヴィ」をオープンしました。カフェでお出しする料理はこのレシピに載せている物も多数あります。安心安全で美味しく簡単に出来る、素材と水と調味料にこだわった料理を提案しています。詳細はhttp://bonnelavie.jpをご覧下さい。
もっと読む

似たレシピ