大根⑴お家味噌サブメニュー!ゆりさん風

♥ゆりさん風
♥ゆりさん風 @cook_40269429

御好きな甘さに調整できます→酢味噌の酢は気にしなくても良い。蒸発して旨味になるべし?

このレシピの生い立ち
瓶中に酢味噌を作っておくと いつも便利にサブメニュー1品ができます、本日の汁の中にキノコ投入もアリアリですね
★まずは材料費を、考えて、大根ニンジン、白ネギチョコットだけ→笑いわらって。

大根⑴お家味噌サブメニュー!ゆりさん風

御好きな甘さに調整できます→酢味噌の酢は気にしなくても良い。蒸発して旨味になるべし?

このレシピの生い立ち
瓶中に酢味噌を作っておくと いつも便利にサブメニュー1品ができます、本日の汁の中にキノコ投入もアリアリですね
★まずは材料費を、考えて、大根ニンジン、白ネギチョコットだけ→笑いわらって。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 味噌 好きなだけです
  2. 御好きな濃度する
  3. 砂糖 御好きな甘さ
  4. 甜麺醤 小さじ1/2 位
  5. 味の素 パッパッ
  6. 大根 好きなだけ
  7. ニンジン 好きなだけ
  8. 少な目ヒタヒタ
  9. ネギ(斜めぎりカット) 好きなだけ

作り方

  1. 1

    瓶中に御好きなだけ、お家味噌を入れてお家酢を入れ掻き回す濃度が決まったら砂糖で甘さ調整、あったら甜麺醤適量入れ掻き回す

  2. 2

    出来たとょ→味の素投入→贅沢三昧言わなかったら何でもかけられ貴女次第で美味ですよ。

  3. 3

    小鍋に大根1cc カットとニンジンスライスを入れ水ヒタヒタにめんつゆ表示通りを入れ炊く(わざわざ計らなくても?)

  4. 4

    大根が柔らかくなったら瓶中味噌を、入れ沸騰させネギ投入火を消して蓋をして冷ます
    ★(この間に味が染み込む)頂く時再点火。

コツ・ポイント

大根を炊く時の水は、ひたひたにしてくださいね。又レンジでチンしても 早く柔らかくなる。
★ 水を多くすると お味噌が いくらあっても足りないよォーね。OK ですか?
★めんつゆだけで炊く砂糖は入れません→瓶中味噌に入ってますから!わ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♥ゆりさん風
♥ゆりさん風 @cook_40269429
に公開
❤️ゆりさんは 面倒くさいのは大嫌いです。人参、茄子、大根 大好き。
もっと読む

似たレシピ