定番‼ごま香る☆中華風春雨サラダ

@iinodashi
@iinodashi @cook_40319461

みんな大好き!定番の春雨サラダです♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある食材で簡単に♪

定番‼ごま香る☆中華風春雨サラダ

みんな大好き!定番の春雨サラダです♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある食材で簡単に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. きゅうり 1本
  2. 人参 1/2本
  3. ハム 5枚
  4. 緑豆春雨 40g
  5. ★飯のだし®めんつゆ 大さじ1
  6. ★酢 大さじ2
  7. ★鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ2
  8. ごま 小さじ1
  9. ★すりごま 大さじ2
  10. 小さじ2

作り方

  1. 1

    きゅうりを千切りにして、軽く塩を入れて揉み込んで、10分程して水分が出たら、水で洗ってよく絞る

  2. 2

    人参の皮をむいて、千切りにする

  3. 3

    ハムを半分に切り、千切りにする

  4. 4

    沸騰したお湯で、人参と春雨を茹でる。春雨は袋に書いてある時間通りに茹でて、ザルに上げて水気をきり、食べやすい長さに切る

  5. 5

    ★をすべて混ぜ合わせる

  6. 6

    ★を入れたボウルに、熱がとれた人参と春雨、きゅうり、ハムを入れて、よく和える

  7. 7

    これ使ってます!飯のだし®めんつゆ→
    https://iinodashi.jp/item/item.php?id=7

コツ・ポイント

飯のだし®めんつゆを使うと、まろやかな味わいに(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
@iinodashi
@iinodashi @cook_40319461
に公開
お米由来の乳酸菌から作った発酵調味料✨飯(いい)のだし®✨発酵の力で毎日、自然にスッキリ♪✨飯(いい)のだし®✨とは??? 滋賀県の特産、鮒寿司は、塩漬けにしたフナを、炊いたご飯で漬けて発酵させたものです。その発酵したご飯の部分を「飯(いい)」と言います。その飯をそのまま乾燥して風味豊かな発酵だしを作りました‼ほんの少量、いつもの料理に加えるだけで味が決まります♪
もっと読む

似たレシピ