お酒好きさんのための生チョコレート

男のかんたん料理
男のかんたん料理 @cook_40321918

お酒好きさんのためのお酒を使った生チョコレート。自分用にはもちろん、お酒好きな人へのプレゼントにもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
料理とお酒が好きで、バレンタインということでこんなレシピを考えちゃいました!
お酒のおかげで、高級感ある味わいになりますよ♪

お酒好きさんのための生チョコレート

お酒好きさんのためのお酒を使った生チョコレート。自分用にはもちろん、お酒好きな人へのプレゼントにもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
料理とお酒が好きで、バレンタインということでこんなレシピを考えちゃいました!
お酒のおかげで、高級感ある味わいになりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約6切れ×5種分
  1. ブラックチョコレート 5枚250g程度
  2. 生クリーム(動物性がおすすめ) 200ml
  3. お塩 ひとつまみ
  4. お好みのお酒(4種程度) ティースプーン約1杯ずつ
  5. 純ココアパウダー 適量

作り方

  1. 1

    タッパーなどにラップを敷いておく。今回は岩崎工業スマートフラップ(400ml)×5を使用。なんでもいいです。

  2. 2

    チョコレートを細かく砕きます。今回はトップバリュのブラックチョコレートを使いました。安いし、袋のまま砕けるので便利です。

  3. 3

    (②のつづき)
    なるべく小さくしたほうが簡単に溶けていいですが、面倒な方は、1マスずつになるくらいでもいいと思います。

  4. 4

    ここで、つまみたくなったら少しつまんでも大丈夫です。使うお酒と使うチョコで少しやってしまっても構いません。

  5. 5

    鍋に生クリームをいれ、中火にかけます。ゴムベラで回しながら熱し、ふつふつしてきたら火を止め、②を入れます。

  6. 6

    ゴムベラでチョコクリームのようななめらかな状態になるまでよく混ぜます。(1分くらいかなあ)

  7. 7

    途中で塩をひとつまみほど入れ、ちゃんと混ざるまで混ぜます。お塩を入れるのがポイント。いい味になります。今回は藻塩を使用。

  8. 8

    ⑦を①におよそ5等分になるよう入れ、それぞれお好みのお酒をティースプーン1杯分ずつ程度入れ、そのスプーンで、混ざるまで

  9. 9

    混ぜます。味が違うので、お酒ごとに別のスプーンを使ったほうがよいでしょう。なお、今回は1つはお酒を入れずに作りました!

  10. 10

    粗熱がとれるまで放置したら、蓋(ラップ等でもOK)をして冷蔵庫へ。

  11. 11

    この際、味がわからなくならないように、養生テープなどでラベルを作っておくといいですね♪

  12. 12

    1時間程度冷やしたら、ほぼできあがり。切って、ココアパウダーまぶしたら、完成です。日持ちは冷蔵庫で2〜3日かなあ。

  13. 13

    できたてよりも翌日くらいのがおいしい感じがします。

  14. 14

    切るときは包丁をお湯などで温めて、水気を拭き取って切ると切りやすいです。

  15. 15

    今回使用したお酒①
    ラム酒。キャプテンモルガンスパイスドラムです。
    チョコとラムが合わないわけがない!

  16. 16

    今回使用したお酒②
    赤ワイン。Ⅰ8(エイティーン)のカベルネ・ソーヴィニヨン。イオン系列で買える安旨ワインです。

  17. 17

    今回使用したお酒③
    コアントロー。お菓子づくり界ではおなじみのオレンジリキュール。高級感ある味わいです。

  18. 18

    今回使用したお酒④
    日本酒。半蔵 本醸造。三重の地酒です。フルーティーな香りとお米の旨味がしっかりある美味しいお酒です。

  19. 19

    (ご注意)アルコールがしっかり含まれていますので、お子さまや運転前の方、アルコールの弱い方は召し上がらないでください。

  20. 20

    お酒が入っているため、結構柔らかめだと思います。もし失敗しちゃったとしても、焦らず丸めてトリュフにしちゃいましょう!笑

コツ・ポイント

お塩とお酒を用いて、お酒好きさんのためのチョコレートに仕上げました!
ワインやウイスキー、ラム酒やコアントロー、日本酒や芋焼酎など、家にあるお酒でぜひ作ってみてください。
ちょこっとお塩を入れるのが味にコクが出るポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
男のかんたん料理
に公開
20代半ばの男です。クックパッド始めたときは高校生でした。いまじゃお酒に合うメニューが多くなりました。
もっと読む

似たレシピ