燃焼スープをダイエット&認知症アレンジ♪

ura681225
ura681225 @cook_40056085

ダイエットだけではなく、認知症も気になる
お年頃(≧ω≦。)笑っ

このレシピの生い立ち
旦那の認知が危なくなってきた今日この頃
イヤイヤ私もやがな。笑っ。
昔ダイエットに8キロ成功した燃焼スープに
プラスして認知スープとして自画自賛
v(o´ з`o)♪

燃焼スープをダイエット&認知症アレンジ♪

ダイエットだけではなく、認知症も気になる
お年頃(≧ω≦。)笑っ

このレシピの生い立ち
旦那の認知が危なくなってきた今日この頃
イヤイヤ私もやがな。笑っ。
昔ダイエットに8キロ成功した燃焼スープに
プラスして認知スープとして自画自賛
v(o´ з`o)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トマト缶詰め 1缶
  2. ミネラルor玉ねぎ茶(ID20776698) 1.5㍑
  3. 鰹だしの素(鰹節パック小袋でも) 2袋
  4. 昆布(昆布茶でも) 5g(小匙1)
  5. 野菜だし(コンソメキューブ) 1パック(1ヶ)
  6. 玉ねぎ(玉ねぎ氷ID20099867 3玉(3ヶ位)
  7. 人参 1本
  8. キャベツ 半玉
  9. セロリ 1本
  10. ピーマン 1個
  11. 舞茸orキクラゲorえのき 1パック
  12. アサリ缶詰め小 1缶
  13. 鯖水煮缶 1缶
  14. ターメリック(うこん) 大さじ1
  15. 伯方の塩(昆布茶の場合は入れない) ひとつまみ
  16. ミックスビーンズor大豆の水煮 1缶
  17. 後のせトッピング
  18. キムチ お好み量(1日50g食べると腸に良いそうです)
  19. えごま油(亜麻仁油orオリーブオイルでも) 小匙1~大匙1
  20. 青ネギ小口切り 適量
  21. 大根おろし 適量
  22. 糸寒天 適量

作り方

  1. 1

    人参、キャベツ、玉ねぎ、セロリ、ピーマン、舞茸を好みの大きさに切る
    私は粗みじん切りです

  2. 2

    トマト缶を鍋に入れて中火で沸かす
    昆布又は昆布茶とだしの素又はかつお節、野菜だし又はコンソメを入れる

  3. 3

    煮詰まったら玉ねぎ茶かミネラルを入れる

  4. 4

    野菜、サバ缶、アサリ缶を汁ごといれてわかす

  5. 5

    ターメリック、塩(昆布茶を入れた場合は入れなくてもいいです)を入れる

  6. 6

    煮込みます
    豆も入れる

  7. 7

    キムチは熱で乳酸菌が死んでしまうため
    食べる時に器にスープを盛ってからお好みの量のキムチをのせるのがベストです

  8. 8

    えごまや亜麻仁油も熱に弱いので器に盛ってから
    スープにかけるのがベストです

コツ・ポイント

時間のない時は全て鍋に入れて煮込むときもあるくらいです
あまり気負わないで気軽に(^^)d
後のせトッピングは必ず器にスープを盛ってからのせてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ura681225
ura681225 @cook_40056085
に公開
♪失敗しても、美味しいと言ってくれる優しい旦那に感謝しながら♪♡仕事で遠くに離れた最愛の娘の事を思いながら♡毎日の食事や冷凍して送るおかずを楽しみながら、せっせと作っています^_^今まで⁇年間、計りながら料理をしたことがなく、ばーっととか、ひと回りとかしか娘に教えてなかったので、離れた機会に整理しながら、娘に残そうとクックパッドにきました★よろしくお願いします(≧∇≦)
もっと読む

似たレシピ