新玉すき煮
すき焼きの割り下を新玉にたっぷり含ませた、ご飯が進む1品です♪
このレシピの生い立ち
すき焼きが大好物なので新玉を入れてみました。
作り方
- 1
新玉は、皮を剥き6等分のくし切りにする。春菊は、5cm幅に切る。
- 2
フライパンに調味料を全て入れ火にかける。ザラメが完全に溶けたら新玉を入れ10分ほど煮る。
- 3
しっかり新玉に味が染みたら、肉を入れ色がかわったら春菊を加えさっと火を通す。
- 4
器に盛り付ける
コツ・ポイント
すき焼きが大好物なので新玉を入れてみました。
新玉だけを煮汁に半日つけておくと、更に味が染みて美味しいです♪是非、お試しください〜♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
新玉ねぎと豚肉と豆腐のすき煮風♪ 新玉ねぎと豚肉と豆腐のすき煮風♪
新玉ねぎと豚肉、それに木綿豆腐としめじを入れて、すき煮風にしてみました♪新玉の甘みがほかの素材と美味しく引き立て合って、優しい味の煮物です。冷蔵庫にいつでもある様な食材で、簡単に作れます😋 ミント15♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20633337