豆乳きなこプリン

埼玉県コバトン
埼玉県コバトン @kobaton

なめらかな食感のヘルシーデザートです。
1人分エネルギー:85kcal/食塩相当量:0.0g

■宮代町食生活改善推進員協議会が提供する「埼玉県コバトン健康メニュー」のデザートです。

■この献立について
(主食)ごはん/(主菜)白身魚のチリソース炒め(レシピID: 20641031)/(副菜)切り干し大根と小松菜の含め煮(レシピID: 20607051)/(汁物)赤かぶとキャベツのみそ汁(レシピID: 20642950)/(デザート)豆乳きなこプリン
【献立1人分】
エネルギー:545kcal(ごはん150g含む)
食塩相当量:2.9g
野菜使用量:124g

豆乳きなこプリン

なめらかな食感のヘルシーデザートです。
1人分エネルギー:85kcal/食塩相当量:0.0g

■宮代町食生活改善推進員協議会が提供する「埼玉県コバトン健康メニュー」のデザートです。

■この献立について
(主食)ごはん/(主菜)白身魚のチリソース炒め(レシピID: 20641031)/(副菜)切り干し大根と小松菜の含め煮(レシピID: 20607051)/(汁物)赤かぶとキャベツのみそ汁(レシピID: 20642950)/(デザート)豆乳きなこプリン
【献立1人分】
エネルギー:545kcal(ごはん150g含む)
食塩相当量:2.9g
野菜使用量:124g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 無調整豆乳 280g
  2. 砂糖 大さじ3
  3. ゼラチン 5g
  4. 熱湯 大さじ3
  5. きなこ 小さじ2
  6. 黒蜜 小さじ4

作り方

  1. 1

    プリン型を冷蔵庫に冷やしておく。

  2. 2

    分量の熱湯に※ゼラチンをふり入れ、よく溶かす。

  3. 3

    ボールに豆乳と砂糖を入れ、泡立て器で混ぜながら砂糖をよく溶かし、②を加え混ぜる。

  4. 4

    水と氷をはった大ボールに③を浮かし、少しとろみがつくまで混ぜる。

  5. 5

    型を水でぬらし④を流し入れる。水を入れたバットに並べ、冷蔵庫で冷やす。

  6. 6

    固まったら竹串で型から取り出す。きなこと黒蜜をかける。

  7. 7

  8. 8

    *つくれぽありがとうございます!

コツ・ポイント

※ゼラチンは、熱湯に直接入れて溶かせるタイプを使用しています。水にふやかすタイプを使用する場合は、水大さじ3にゼラチンを振り入れて5分ふやかし、電子レンジ500Wで30秒かけて溶かしてから③に混ぜます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
埼玉県コバトン
に公開
埼玉県健康長寿課から…埼玉県が推奨する野菜たっぷり、食塩控えめの「埼玉県コバトン健康メニュー」やフレイル予防レシピなど、おいしく健康づくりのできるレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ