茎わかめのさしみ

くにょくにょ @cook_40323925
うちでは茎わかめはこの食べ方が一番人気です。
コリコリした食感がたまりません。お醤油は必ず刺身醤油を使ってください。
このレシピの生い立ち
茎わかめをたくさんいただき、家族みんなが食べれるようにと簡単におつまみ風にしました。
茎わかめのさしみ
うちでは茎わかめはこの食べ方が一番人気です。
コリコリした食感がたまりません。お醤油は必ず刺身醤油を使ってください。
このレシピの生い立ち
茎わかめをたくさんいただき、家族みんなが食べれるようにと簡単におつまみ風にしました。
作り方
- 1
塩漬けしてある茎わかめは、水を3〜4回変えながら、2時間水につけて塩抜きします。
- 2
鍋に水を沸騰させ、そこに茎わかめを入れて1〜2分茹でる。
- 3
鍋のお湯を捨て、粗熱が取れるまで3〜4回水を変え、そのまま冷めるまで水につけておく。
- 4
食べやすい大きさに切る。
- 5
刺身醤油とわさびでいただきます。
コツ・ポイント
茹ですぎないこと。色が変わってきたらオッケーです。
似たレシピ
-
-
-
茎ワカメとエリンギのキンピラ♪ 茎ワカメとエリンギのキンピラ♪
コリコリ食感の茎ワカメをコリコリ仲間のエリンギとキンピラにしてみました(^^)彩りを兼ねた干しエビで風味もアップ♪ totomamato -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20639773