生米から作るかぼちゃの豆乳粥

✿桜咲✿ @cook_40323849
豆乳とかぼちゃの甘みにほっこり癒されます。
かぼちゃは免疫力を高めてくれるので、風邪の予防・花粉症対策などに是非♪
このレシピの生い立ち
nakanoMoiさんのお粥レシピ(ID20110085)で生米から作るお粥の美味しさにハマりました。
以来毎日お粥研究に励んでいます(笑)
豆乳と緑黄色野菜で作ったらすごく身体に良いのでは?と思い、試してみたら想像以上に美味しかったので。
作り方
- 1
米はといでザルにあげ水を切っておく。
かぼちゃは皮付きのまま1.5〜2cm角に切っておく。 - 2
鍋に米と水を入れて隙間を開けて蓋をし中火にかける。
- 3
ふつふつとしてきたら弱火にして鍋底から米を剥がすように優しく混ぜ、また隙間を開けて蓋をし10分程炊く。
- 4
豆乳・コンソメを加えて優しく混ぜ、上にかぼちゃを乗せて更に10分程、かぼちゃが柔らかくなるまで炊く。
- 5
膜が張るので都度取り除いてください。
美味しい湯葉なので捨てずに食べちゃってくださいね♪ - 6
好みの柔らかさになったら塩で味をととのえ火を止めて5分程蒸らす。
- 7
器に盛り粗挽き黒胡椒を振って完成。
- 8
※お塩と一緒にスライスチーズを1〜2枚入れて盛り付け前に軽く混ぜる→チーズリゾットのようで美味しいですよ(*^^*)
コツ・ポイント
はっきりしたお味にしたかったのでわりと濃いめです。
薄味がお好きな方は調味料を半分の量に減らしてください。
もっととろとろがお好みの方は豆乳の量を100ml程増やしてください。
豆乳は吹きこぼれ易いので蓋は常に隙間を開けておいてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20641319