地中海風、アンコウ帆立のトマトクリーム煮

Seiko☆R @cook_40322916
アンコウは煮崩れしにくく、食べ応えがあります。ガーリックトーストや、パスタ等とどうぞ。野菜を変えてアレンジ可能です。
このレシピの生い立ち
アンコウをいつもと違った料理で食べたくて、生クリーム入りのトマトソースで煮込みました。味がまろやかになります。
作り方
- 1
アンコウは、塩をふって冷蔵庫に10分ほど置く
- 2
アンコウの表面にでた水分を、キッチンペーパーでふき、小麦粉を全体にまぶす
- 3
温めたフライパンにオリーブオイルを入れ、アンコウをソテーする。
表面に焼き色が少しついたら、一旦取り出しておく - 4
野菜を全て1センチから2センチ角ほどの大きさに切る
- 5
深めのフライパンに、オリーブオイルとニンニクを入れて、温まったら野菜を全て入れて炒める
- 6
3分ほど炒めたら、トマトソースをいれ、白ワイン、塩胡椒、イタリアンハーブ、お好みで赤唐辛子などを入れ、混ぜる。
- 7
私は味付きのトマトソースを使いましたが、味が薄いようでしたら、ここでコンソメを投入します。
- 8
トマトの酸味を円やかにするため、少し砂糖をいれます(お好みで分量外)
- 9
生クリームを入れて良く混ぜる
- 10
全体が温まったら、先程のアンコウと、帆立はそのまま入れて加熱する
- 11
蓋をして10分煮込む
- 12
その後、野菜などから水分が出るので、蓋をせずに15分ほど煮込んで完成です!
コツ・ポイント
野菜を炒めすぎない、煮込みすぎないで、シャキシャキ感を残すと美味しいです。
アンコウと帆立からいい味が出て、野菜もどんどん食べられます。
トマトソースに、砂糖と生クリームプラスで、酸味が取れて食べやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
爽やか!レモン&ケイパーチキンクリーム煮 爽やか!レモン&ケイパーチキンクリーム煮
レモンとケイパーの酸味がクセになる爽やかな初夏にお勧めなチキンクリーム煮です。お鍋1つで調理可能です! オリエンタルママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20648953