バスク風甘酒チーズケーキ 糖質フリー

ひじきピザ
ひじきピザ @cook_40054485

材料をミキサーに入れて、1分ガーして、オーブンで30分焼いたらできあがり。
美味しく軽い口当たりのデザートです。

このレシピの生い立ち
ノンシュガーでグルテンフリーの美味しいバスク風チーズケーキが食べたくなって^_^
チーズに、卵、大豆粉と不足しがちなタンパク質がとれるデザートです。優しい甘酒の甘味と柚子の酸味と香りがぴったり。

バスク風甘酒チーズケーキ 糖質フリー

材料をミキサーに入れて、1分ガーして、オーブンで30分焼いたらできあがり。
美味しく軽い口当たりのデザートです。

このレシピの生い立ち
ノンシュガーでグルテンフリーの美味しいバスク風チーズケーキが食べたくなって^_^
チーズに、卵、大豆粉と不足しがちなタンパク質がとれるデザートです。優しい甘酒の甘味と柚子の酸味と香りがぴったり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. クリームチーズ 200g
  2. 甘酒 150g
  3. 1個
  4. 大豆粉 大さじ2
  5. 柚子(レモン) 皮 (国産) 1個
  6. バター 大さじ1
  7. メープルシュガー(粉末) 大さじ1〜2
  8. 柚子(レモン) 果汁 小さじ1

作り方

  1. 1

    オーブンを180度に予熱する。

  2. 2

    材料すべてをミキサーに入れて1分ガーってかける。柚子は、白いところは避けて、表皮を削って入れ、絞り汁を小さじ1入れる。

  3. 3

    型に油かオーブンシートを入れて、生地を入れて、表面にメープルシュガーを均等に振り入れる。シリコン製の型がお勧め。

  4. 4

    180度のオーブンで30分焼く。そのまま冷めるまでおいて、食べてね。
    冷蔵庫で冷やしてたべるのも美味しいです。

コツ・ポイント

クリームチーズが150gの場合は、とろけるチーズを50g足す。柚子を入れると穀物くささが抜けて、すっきりします。柚子がない時は、ジャムを替わりにも。生地がとても柔らかいので、シリコン製の型か、オーブンペーパーを型にひいて焼いてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひじきピザ
ひじきピザ @cook_40054485
に公開
ひじきピザです^_^ 基本的には、縁があった食べ物は、なんでもいただきます。 でも、自分で作るものは、できるだけ身体に優しい料理、食材を無駄にしない料理を食べたいと考えてます。今は、甘酒、塩糀、玉ねぎ糀など手作りしてます。よろしくお願いします^_^
もっと読む

似たレシピ