厚板鉄板でシャキシャキ!肉野菜炒め

匠・山熊
匠・山熊 @cook_40321177

熱伝導のよい厚板鉄板を使い、シンプルな肉野菜炒めをシャキシャキに仕上げます!
このレシピの生い立ち
熱が伝わりやすい厚板鉄板で作る野菜炒めは、時間が経ってもシャキシャキ、水っぽくならないのが特徴です。
冷めにくいのでテーブルに鉄板ごと並べて、熱々で食べるのもおすすめです。

厚板鉄板でシャキシャキ!肉野菜炒め

熱伝導のよい厚板鉄板を使い、シンプルな肉野菜炒めをシャキシャキに仕上げます!
このレシピの生い立ち
熱が伝わりやすい厚板鉄板で作る野菜炒めは、時間が経ってもシャキシャキ、水っぽくならないのが特徴です。
冷めにくいのでテーブルに鉄板ごと並べて、熱々で食べるのもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚こま肉 150g
  2. もやし 100g
  3. キャベツ 50g
  4. にら 1/4束
  5. 人参 1/4本
  6. 玉葱 1/4個
  7. 塩・胡椒 少々
  8. 醤油 大さじ1/2
  9. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2
  10. ごま油(仕上げ用) 小さじ1
  11. サラダ油(炒め用) 小さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツ・人参は短冊切りに、玉葱は5mm幅のスライスにする。
    にらは3cmに切る。

  2. 2

    鉄板にキッチンペーパーでサラダ油を全体に塗る。
    中火にかけ、30秒温める。

  3. 3

    豚こま肉をのせ、中火で炒めていく。

  4. 4

    肉に8割火が通ったら弱火にし、野菜を鉄板一面に広げる。
    そのまま1分放置し、かさが減ったら肉と混ぜながら炒める。

  5. 5

    野菜がしんなりしたら、鶏ガラスープ、醤油を回しかけ、塩・胡椒で味を調える。

  6. 6

    仕上げに中火にし、ごま油を回しかけ香りを立たせたら完成。

コツ・ポイント

野菜は、スーパーやコンビニで売っている野菜炒め用のカット野菜を使うのがおすすめです。
熱伝導がよいので、肉に火が通ったら弱火に落としましょう。
野菜を入れてすぐは混ぜにくいので、しんなりするのを待ってから炒めていきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
匠・山熊
匠・山熊 @cook_40321177
に公開

似たレシピ