【重曹不使用】黒糖がんづき風

kne_27
kne_27 @cook_40156129

岩手、宮城の郷土菓子。
重曹の代わりにベーキングパウダーを使用するので、簡単にがんづき風の蒸しパンが出来ます!

【重曹不使用】黒糖がんづき風

岩手、宮城の郷土菓子。
重曹の代わりにベーキングパウダーを使用するので、簡単にがんづき風の蒸しパンが出来ます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約15cmの型
  1. 薄力粉 100g
  2. ベーキングパウダー 3g
  3. ●黒糖 85g
  4. ●塩 ひとつまみ
  5. 60cc
  6. 牛乳 35cc
  7. ●油 10g
  8. 黒ごま 適量

作り方

  1. 1

    ○の粉類をふるっておく。

  2. 2

    ボウルに●の材料すべてを入れて、黒糖が溶けるように混ぜる。
    (黒糖は少しくらいダマが残っていても大丈夫です!)

  3. 3

    ふるった粉類も加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
    ※混ぜすぎると膨らまないから注意!

  4. 4

    型にクッキングシートを敷いて生地を流したら、数回トントン落として空気を抜き、黒ごまを振る。

  5. 5

    蒸し器がない場合はフライパンか鍋に網を敷いて、水を網の下くらいまで入れて沸騰させる。

  6. 6

    一旦火を止め型を置いたら蓋をして、再度火をつけ強めの中火で10分加熱。その後少し弱めて15分加熱。

  7. 7

    真ん中に竹串を刺して、生地がついてこなければ完成!

コツ・ポイント

粗めに刻んだくるみを入れても!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kne_27
kne_27 @cook_40156129
に公開
時短レシピ、パン&スイーツレシピ、パーティーレシピ、創作メニュー、離乳食など…簡単に出来るものを沢山載せていきます!【クックパッドの冬レシピ2020】《にんじんと大根のきんぴら》P.13 掲載して頂きました!
もっと読む

似たレシピ