作り方
- 1
魚は予め塩を振り、水気をしっかりキッチンペーパーで拭き取りましょう。
- 2
★をタッパーに入れよく混ぜましょう。
- 3
魚に⑴を塗り込むようにつけます。
- 4
ラップして密閉します。
- 5
⑶を冷蔵庫のチルド室に入れ、6時間〜4日漬けます。
- 6
取り出して、魚についてる味噌を箸やゴムベラなどを使って取り除きます。
- 7
焦げ付き防止のため、クッキングシート又はフライパン用ホイルをひき温めます。
- 8
そこにお魚を並べて、弱火でじっくり中に火を通します。
焦げやすいので注意しながら焼いてください♪ - 9
皮もできるだけ焼きましょう。
- 10
盛り付けて完成!
- 11
漬け込んだ味噌床はもう1回そのまま使えます。
そのまま使う場合は、魚に塗りこんだ後ジープロックに味噌床ごと入れましょう。 - 12
2回目は、最低でも2日漬け込んだ方が美味しくなるかと思います。
焼く際、少しお魚に味噌を残してもいいかと。 - 13
鮭ver.
the定番です! - 14
イシモチver.
骨が少なくて食べやすかったです♪
コツ・ポイント
タッパーがない場合は袋でも代用可能です!
長く漬ければ漬けるほど味が良くなる訳ではありません。
鮮度の関係上、長くても4日迄にしましょう。
1度使用した味噌床で2回目漬け込む場合は、味噌床が緩いと思いすが心配いりません。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20656259