簡単★蒸しちらし寿司とはまぐりのお吸い物

エムケー精工 @cook_40096982
ひな祭りにぴったり♩せいろを使った華やかな蒸しちらし寿司。下段には、はまぐりのお吸い物も。2品同時に仕上がります。
このレシピの生い立ち
電気せいろ「TEGARU=SEIRO」使用
公式インスタグラムにも公開中!(@mk_seiro_cooking)
簡単★蒸しちらし寿司とはまぐりのお吸い物
ひな祭りにぴったり♩せいろを使った華やかな蒸しちらし寿司。下段には、はまぐりのお吸い物も。2品同時に仕上がります。
このレシピの生い立ち
電気せいろ「TEGARU=SEIRO」使用
公式インスタグラムにも公開中!(@mk_seiro_cooking)
作り方
- 1
【蒸しちらし寿司】
錦糸玉子を作る。〈A〉を混ぜてフライパンで両面焼き、細切りにする - 2
絹さやはヘタと筋を取り、沸騰したお湯に塩(分量外)を入れてサッと茹でる
- 3
ご飯とちらし寿司の素を混ぜ、クッキングシートを敷いたせいろ に入れる
- 4
水を入れた本体に乗せ、上段に乗せて30~40分ほど蒸す
- 5
うずらの卵に胡麻とワカメで顔を作り、爪楊枝で刺して4の真ん中にちょこんとのせれば完成
- 6
【はまぐりのお吸い物】
直径15㎝ほどの器にはまぐりと〈B〉を入れる - 7
器をせいろ に入れて延長輪をセットし、下段にのせて30~40分ほど蒸す
- 8
軽くかき混ぜてお椀に盛り付け、お好みでみつばを散らせば完成
コツ・ポイント
電気せいろを使うと2段同時に調理ができるので時短で作れます!
似たレシピ
-
-
-
-
おひな祭り✨蛤のお吸い物✨(^q^)☺⛄ おひな祭り✨蛤のお吸い物✨(^q^)☺⛄
おひな祭りには蛤のお吸い物を✨☺我が家の簡単レシピを覚え書きとして掲載してみました(^q^)☺⛄ Peko&Poko💛Love💕 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20657823