低糖質!ベーコンほうれん草しらたきパスタ

こるね
こるね @cook_40296385

クリームパスタをしらたきと豆乳で。低糖質低カロリーなのに具だくさんで旨味たっぷり。しかもめっちゃ簡単です。アレンジも簡単
このレシピの生い立ち
しらたきパスタはいろいろ作ってきましたが、オーソドックスなクリームパスタも作りたくなって、いろいろなレシピを調べて組み合わせました。
材料を皿に移しておいたり、ちょっと面倒ですが、それをすると失敗が無くなります(僕は最初やらかしました)

低糖質!ベーコンほうれん草しらたきパスタ

クリームパスタをしらたきと豆乳で。低糖質低カロリーなのに具だくさんで旨味たっぷり。しかもめっちゃ簡単です。アレンジも簡単
このレシピの生い立ち
しらたきパスタはいろいろ作ってきましたが、オーソドックスなクリームパスタも作りたくなって、いろいろなレシピを調べて組み合わせました。
材料を皿に移しておいたり、ちょっと面倒ですが、それをすると失敗が無くなります(僕は最初やらかしました)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. しらたき(糸こんにゃく) 400g
  2. 豆乳(無調整) 200㏄
  3. ほうれん草 1束
  4. ベーコン 160g
  5. バター 10g
  6. コンソメ 小さじ1+2
  7. オリーブオイル(サラダ油でも可) 小さじ1

作り方

  1. 1

    今回の材料はこちら。豆乳は200mlのパックが使い切るのにちょうど良いです

  2. 2

    ほうれん草は5㎝くらいに切って、茎を葉を別々に10~15分ほど水に漬けておく(別々にすると後で炒めるときに便利です)

  3. 3

    しらたきを、ぬるま湯で洗って、臭いを取る

  4. 4

    3のしらたきをオリーブオイル小さじ1で炒めて水分を飛ばし、コンソメ小さじ1と塩ひとつまみで軽く味付けし、皿に移しておく

  5. 5

    ベーコンは適当な大きさの短冊切りにする。

  6. 6

    フライパンにバター10gを入れて熱し、水を切ったほうれん草の茎の部分とベーコンを炒める

  7. 7

    水を切ったほうれん草の葉の部分も加えて炒め、塩コショウ少々で軽く味付けし、皿に移しておく

  8. 8

    フライパンに豆乳200㏄、コンソメ小さじ2を入れて火にかけ、かき混ぜながら熱する

  9. 9

    豆乳にとろみがついてきたら、移しておいたしらたき・ベーコン・ほうれん草を加えてひと煮たち

  10. 10

    味見をし、塩コショウで味を調えて完成

コツ・ポイント

・しらたきはそのままでは臭みがあるので、ぬるま湯で洗って臭いを取ります
・しらたきの水分を飛ばすことで、味が染みやすくなります
・ほうれん草は水に漬けておくと、えぐ味が抜けます
・ほうれん草を皿に移しておくことで、くたくたになるのを防ぎます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こるね
こるね @cook_40296385
に公開
料理はほとんど休日のお昼だけしかしていないので、難しいことはできません。その分、カンタンで誰にでも作りやすいレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ