竹輪と卵の甘酢あんかけ

inyako
inyako @cook_40055834

半端に残ってしまっている食材を卵とミックス。卵焼きより気軽に出来て朝ごはん、お弁当にも、肴にも?なる簡単救済レシピ?!✨
このレシピの生い立ち
残っていた竹輪の使い道の1つとして~。。

後まぁ。。普通にケチャップよりも。。的な。
気持ち中華風。。です

竹輪と卵の甘酢あんかけ

半端に残ってしまっている食材を卵とミックス。卵焼きより気軽に出来て朝ごはん、お弁当にも、肴にも?なる簡単救済レシピ?!✨
このレシピの生い立ち
残っていた竹輪の使い道の1つとして~。。

後まぁ。。普通にケチャップよりも。。的な。
気持ち中華風。。です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

写真は2倍量です
  1. 竹輪 1本
  2. 長ネギまたは青ネギ 5センチ
  3. たまご 1個
  4. 小さじ1
  5. 少々
  6. 甘酢あん■
  7. ケチャップ 大さじ1弱
  8. 醤油 小匙1
  9. 本みりん 小匙1
  10. 砂糖 大さじ半
  11. 小匙1
  12. 鶏がらスープの素(無くても) 小匙半
  13. 大さじ1
  14. 片栗粉 小匙半弱
  15. ごま油(炒め用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    竹輪 葱を斜め切り

  2. 2

    たまごと塩と酒を混ぜ合わせる。

  3. 3

    フライパンにごま油をいれ、①の竹輪と長ネギを入れて炒めたら

  4. 4

    フライパンに②の卵を流しいれ大きくマゼながら焼いて
    裏返す。良い感じの大きさに切る。

  5. 5

    甘酢あんの材料を小さな耐熱ボウルに入れ10秒~レンチン

  6. 6

    ④を皿に盛り
    ⑤のあんをかけて
    出来あがり

  7. 7

    2020.12.21甘酢あんかけの人気検索で 5位。
    検索頂きありがとうございます

  8. 8

    2021/05/07
    10人のメンバー様につくれぽをいただきました。ありがとうございます。

コツ・ポイント

とくになし

甘酢あんのとろみの片栗粉は
好みで調節しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
inyako
inyako @cook_40055834
に公開
術後の療養中で活動お休みしてます*2010年4月クックパッド開設*1995年の遥か昔。東京目黒区から夫の実家がある九州のド田舎にUターンφ主婦歴32年目突入(◍‾_‾◍)パンは手捏ね派で2年教室通済❁4匹にゃんず同居❁夫→16年間の単身赴任をR2に終了帰還❁今年26歳1人っ子の息子はH30春関東で社会人✧~野球好きの会~何気にドアラが好き?No2!ポジションはノーコンピッチャー※皆休部中(笑
もっと読む

似たレシピ