中華風白身魚の刺身

Gonbao
Gonbao @gonbao

胡麻油香る中華風のお刺身です。
このレシピの生い立ち
活き締めのホウボウがセールだったので購入。

参考レシピ:
鯛の中華風サラダ 朝日放送テレビ | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
https://www.asahi.co.jp/oshaberi/recipe/p20220223.html

中華風白身魚の刺身

胡麻油香る中華風のお刺身です。
このレシピの生い立ち
活き締めのホウボウがセールだったので購入。

参考レシピ:
鯛の中華風サラダ 朝日放送テレビ | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
https://www.asahi.co.jp/oshaberi/recipe/p20220223.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白身魚刺身ホウボウ 半身1枚
  2. 大根のつま 適量(120g)
  3. 人参(細切り:水に晒す) 適量( 30g)
  4. 香菜(ざく切り) 1株
  5. コーンフレーク 適用
  6. 下味調味料
  7. 小さじ1/4
  8. 紹興酒 大さじ1
  9. 醤油 小さじ1
  10. 胡麻 小さじ1/2
  11. たれの材料
  12. にんにく(潰す:後で取り除く) 1片
  13. 小さじ1/4
  14. 砂糖 小さじ1/2
  15. 醤油 小さじ2
  16. レモン 小さじ2
  17. 胡麻 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    白身魚はスライスにしてバットに並べ、下味調味料をかけ、ラップの落とし蓋をして冷蔵庫に20分置く。

  2. 2

    冷蔵庫で冷やしている間に、たれの材料を混ぜておく。

  3. 3

    つけ汁を切った魚の刺身と、大根のつま、水切りした人参をボールに入れ、にんにくを取り除いたたれと合わせる。

  4. 4

    大根のつまをお皿にのせ、ボールで合わせた刺身他を盛り付け、コーンフレークと香菜をのせれば出来上がり。

コツ・ポイント

鯛で作るのが一般的かと思いますが、ホウボウを使って作ってみました。

食べる時コーンフレーク混ぜ合わせて食べて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ