チーズ好きもにっこり★濃厚カルボナーラ

少し重いカルボナーラをにんにくと鷹の爪で飽きることなく食べることができます!
チーズの味で食べるカルボナーラです✨
このレシピの生い立ち
生クリーム入れたり、牛乳入れたりすることなくチーズの味でガツンときて、飽きることなく食べれないかなと思って作りました!
どこにでも売ってるクラフトチーズがあれば作れるのも良いかなと思います!
チーズ好きもにっこり★濃厚カルボナーラ
少し重いカルボナーラをにんにくと鷹の爪で飽きることなく食べることができます!
チーズの味で食べるカルボナーラです✨
このレシピの生い立ち
生クリーム入れたり、牛乳入れたりすることなくチーズの味でガツンときて、飽きることなく食べれないかなと思って作りました!
どこにでも売ってるクラフトチーズがあれば作れるのも良いかなと思います!
作り方
- 1
にんにくを荒みじん、ベーコンを千切り、鷹の爪を輪切りにしておく
★ボウルに卵(全卵)と粉チーズを入れてよーーく混ぜる - 2
フライパンにオリーブオイルとにんにくをいれてから強火で火をかける。
※この時鍋でお湯を沸かしてはじめてください - 3
にんにくがシュワシュワしてきたらベーコンを入れ中火にする。
ベーコンが色付き始めたら鷹の爪を入れる。 - 4
ベーコンがパチパチ・フツフツしてきたら完全に火を止める。
鍋のお湯が沸騰してるのでパスタを表記時間の-1分で茹でる。 - 5
パスタが茹で上がったら、茹で汁をフライパンに入れ、パスタと★の卵液を入れて混ぜる。
※ゴムベラおすすめです - 6
ある程度全体に卵液が行き渡ったら、弱火にかけてよく混ぜる。
パスタになかなか絡まないなと思ったら茹で汁を追加して調整。 - 7
卵液がクリーム状になって、フライパンを傾けても落ちないくらいになったら香り付けで仕上げのオリーブオイルをかけて軽く混ぜる
- 8
お皿に盛り付けて仕上げの黒胡椒をかけたら完成
コツ・ポイント
パスタを茹でるお湯の塩分濃度は1%程度にしてください。(1Lで塩10g)
辛味が苦手な方は鷹の爪入れなくても大丈夫です。
似たレシピ
-
濃厚カルボナーラ!ベーコンと卵の風味で♪ 濃厚カルボナーラ!ベーコンと卵の風味で♪
ベーコンの薫りとタマゴ、チーズ本来の風味を楽しめる本場イタリアのカルボナーラです!(本場に行ったこと無いけど…) maezuchu -
-
生クリーム不使用☆超簡単濃厚カルボナーラ 生クリーム不使用☆超簡単濃厚カルボナーラ
卵とチーズ、ベーコン、ブラックペッパーだけで簡単にできちゃいます!素材の味が引き立つ濃厚カルボナーラです(^O^) 4zcar -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ