市販の天ぷら粉で!ふきのとうの天ぷら

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
春のご馳走 ふきのとうの天ぷらを市販の天ぷらで揚げただけです。
このレシピの生い立ち
主人と産直市場に買い物に行ったら、どこから、かふきのとうを見つけて来て、これ食べたい!と言うので天ぷらにしました。
作り方
- 1
産直市場で買ったふきのとうです。
- 2
根本の茶色い所を切り落としましたが、直ぐに茶色くなります。
- 3
市販の天ぷら粉を加え塗す。
- 4
水を加えて混ぜる。
- 5
170度のサラダ油て揚げる。
- 6
時々返しながら、少し揚げ色が付き始めたら.180度に上げて30秒。
- 7
しっかりと油切りする。
- 8
天つゆもいいですが、粗塩が美味しいです。
コツ・ポイント
アクがあり苦味がありますが、それも美味しいかな。と思います。しばらく水に浸けてアク抜ししてもいいですが、油はねするので、しっかりと水切りして下さい。
似たレシピ
-
-
-
お年寄り絶賛シリーズ☆蕗の薹、天麩羅☆ お年寄り絶賛シリーズ☆蕗の薹、天麩羅☆
自宅で採れた蕗の薹です!取り立て蕗の薹を天麩羅にしました。小さな蕗の薹は、爪楊枝に数個刺して揚げました。春の香り☆ おみつこさん -
-
春の香り(^-^)ふきのとうの天ぷら 春の香り(^-^)ふきのとうの天ぷら
少し前から発見していた「ふきのとう」がちょうどいい大きさになりました。待ちに待った春の香りです。天ぷらにすると驚くほど苦みが少なく、食べやすくなります。 miyakko -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20674371