野菜たっぷりヘルシーチキンカレー

野菜が多すぎて、健康間違いなし!
ダイエット中でもおすすめのカレーです!
カレーライスなのに300kcal未満!?
このレシピの生い立ち
日々、減量飯を食べている中で
避けなければいけないカレー
それでも食べたい!に応えられるよう
簡単、美味しい、低カロリーを考えよう!
と思って作りました。
野菜たっぷりヘルシーチキンカレー
野菜が多すぎて、健康間違いなし!
ダイエット中でもおすすめのカレーです!
カレーライスなのに300kcal未満!?
このレシピの生い立ち
日々、減量飯を食べている中で
避けなければいけないカレー
それでも食べたい!に応えられるよう
簡単、美味しい、低カロリーを考えよう!
と思って作りました。
作り方
- 1
ルーはジャワでもバーモントでもOK
カロリー50%オフを使用します。 - 2
このルーはしゃばしゃばなので普通につくるとスープカレー?って感じになります。
- 3
そこでトマト缶を使用することで水っぽさを軽減しています。
さらに栄養もアップ! - 4
※野菜は少し小さめに切ります。
あまり大きいと野菜の味が強いです - 5
茄子を小さめの乱切りに、水にさらします。
その後、シリコンスチーマー600W,3分チン - 6
玉ねぎはくし切りに
- 7
マッシュルームは薄切りに
- 8
人参はいちょう切りに
- 9
鶏ももも小さめにカット
- 10
2~6の野菜とお肉を全てフライパンに入れて強火で炒めます
- 11
その間にほうれん草の下茹でを別鍋で済ませます。
- 12
シリコンスチーマーでも下茹でができます
- 13
ある程度炒めたらトマト缶を投入
- 14
水を200ml入れます。
軽量カップではなく、
トマト缶を利用すると楽です。
(トマト缶の高さの半分) - 15
少し弱火で煮込みます。
- 16
そこに、ルーを入れてさらに煮込みます。
- 17
さらに、適当な長さにカットしたほうれん草を入れて完成です。
- 18
ダイエットにおすすめのロウカット玄米を150g+ルーで300kcal程!
- 19
カロリー3割カット
栄養満点ロウカット玄米
コツ・ポイント
煮込み時間を少なくすると野菜の食感を楽しめます。
今回は減量向けという事でカレールーを減らしました。
なのでカレー味のトマト煮込みって感じです。
トマト感が強いなーと思う方はルーとお水を追加してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
アメリカで作る★野菜たっぷりチキンカレー アメリカで作る★野菜たっぷりチキンカレー
パーティなどに彩りも華やかで、チキンの骨からでるエキスたっぷりのおしゃれなカレーはいかがですか?野菜もたくさんなのでとても喜ばれるカレーです。アメリカ人も大喜び♪こちら、2007.6月のアピタユニーの大絶賛レシピカードに起用して頂きました。 Harumie -
-
-
-
-
市販ルーで簡単!野菜たっぷりチキンカレー 市販ルーで簡単!野菜たっぷりチキンカレー
カレーを作るとき、野菜の火加減がいつも難しいと思っていました。このレシピが1番野菜がちょうどよく美味しく仕上がります^^ Norie♡ -
その他のレシピ