作り方
- 1
鍋に水1リットルと顆粒だし小さじ山盛り1を入れて沸騰させる。
- 2
大根を1センチ幅のイチョウ切りにする。
- 3
鍋に大根とコンソメ1つを入れて煮立てる。
- 4
大根に爪楊枝を刺してすんなり通るようになったら、梅干しを崩しながら入れる。酸味と塩分の調子をみながら。
- 5
さらに5分煮て完成。
コツ・ポイント
先にスープを全て飲んで、そのあとに大根を食べていく。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【大根と梅干しの白だし汁(梅流し風)】 【大根と梅干しの白だし汁(梅流し風)】
腸内環境を整えデトックス効果が期待できる、昆布だし・大根・梅干しで作るシンプルなお汁『梅流し』を、普段食べる美味しいお汁にアレンジしました。梅干し好きな家族が喜ぶ爽やかで優しい風味の白だし汁で、朝食や二日酔いの時にもおすすめです。「大満足朝ごはん」 mieuxkanon -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20687179