簡単!コクうま・ヘルシートマトスープ

蘭子222
蘭子222 @cook_40303890

緑黄色野菜と冷蔵庫にあるお野菜をいっぱい入れて免疫力アップのトマトスープ。チーズでまろやかさとコクをプラス!
このレシピの生い立ち
免疫力アップにブロッコリーなどの緑黄色野菜が良いと聞いて、冷蔵庫に眠っているお野菜と一緒に作ろうと思いました。リコピンもたっぷりのヘルシースープになりました。

簡単!コクうま・ヘルシートマトスープ

緑黄色野菜と冷蔵庫にあるお野菜をいっぱい入れて免疫力アップのトマトスープ。チーズでまろやかさとコクをプラス!
このレシピの生い立ち
免疫力アップにブロッコリーなどの緑黄色野菜が良いと聞いて、冷蔵庫に眠っているお野菜と一緒に作ろうと思いました。リコピンもたっぷりのヘルシースープになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ソーセージ 2本
  2. オニオン 半分
  3. にんじん 1本
  4. エノキ 1/2束
  5. シメジ 1/2パック
  6. パプリカ 1/2個
  7. ブロッコリー 1/2房
  8. キャベツ 4枚
  9. 500ml
  10. トマト缶 1缶
  11. コンソメ顆粒 1本
  12. とろけるチーズ ひとつかみ

作り方

  1. 1

    冷蔵庫にあるお野菜なんでもOK。ブロッコリーやホウレンソウなど緑黄色野菜があれば尚OK。

  2. 2

    ソーセージはアメリカのJohnsonvilleのソーセージを使いました。日本でも売っているソーセージです。

  3. 3

    ソーセージとオニオンを炒めます。少しでも炒めると香りも良いし食感も良くなります。

  4. 4

    お水500ml加えコンソメを入れます。茅乃舎の野菜だしや鶏がらスープの素でもOK。

  5. 5

    沸騰したら弱火にします。5分ほどしたら、冷凍して置いたエノキ、シメジ、パプリカなども入れます。

  6. 6

    材料が柔らかくなったら、トマト缶を加えます。トマトペーストなんかもあったら加えます。

  7. 7

    5分ほど煮たら、最後にブロッコリー、キャベツを加え、火を止めてフタをして5分。

  8. 8

    器によそって、とろけるチーズかけて、出来上がり!

コツ・ポイント

最初にオニオンとソーセージを炒めるとコクが出ます。トマトだけだと酸味がありますが、最後にとろけるチーズを加えるとまろやかになって子供も喜ぶ味になります。
別に茹でたショートパスタを加えたら、スープパスタにもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
蘭子222
蘭子222 @cook_40303890
に公開
東京に住む息子と大学生の娘の母。簡単で美味しいアメリカ料理や、アメリカ人の義理母に教えてもらった料理、シンガポール駐在時食べたお料理、アメリカのメキシカンTexMex 料理も日本でも作りたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ