菜の花炒め

ぴろり☆ぴろり
ぴろり☆ぴろり @cook_40296826

材料少なめ。湯がいて炒めるだけ。調味料は麺つゆで、簡単です♪
このレシピの生い立ち
菜の花が売ってあったので食べたくなって…
おばあちゃんは顆粒だしと醤油で作ってましたが、手抜きしました(笑)

菜の花炒め

材料少なめ。湯がいて炒めるだけ。調味料は麺つゆで、簡単です♪
このレシピの生い立ち
菜の花が売ってあったので食べたくなって…
おばあちゃんは顆粒だしと醤油で作ってましたが、手抜きしました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 菜の花 1パック
  2. 約小さじ1
  3. ごま 大さじ1
  4. 麺つゆ(希釈用) 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    菜の花をさっと洗う。
    ※畑から採ってきたものはしっかり洗う。

  2. 2

    フライパンに分量外の湯を沸かす。塩を入れる。

  3. 3

    沸騰したら、菜の花を入れ、1〜2分湯がく。

  4. 4

    ザルにあけ、水にさらして、すぐに水から上げて水を切る。

  5. 5

    ※私は切らずに使いましたが、細かく切るときは、茹でた後、この時点でお好みサイズに切る。

  6. 6

    フライパンに、ごま油を入れて火をつけ、菜の花を入れて炒める。
    (強火)

  7. 7

    麺つゆを回し入れ、炒める。

  8. 8

    出来上がり☆

  9. 9

    ※麺つゆは希釈用を使用。何倍濃縮とか書いてなかったのですが(^_^;)
    ストレートだと、ちょっと薄いかも。

  10. 10

コツ・ポイント

湯がくのもフライパンで。洗い物が減ります(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴろり☆ぴろり
ぴろり☆ぴろり @cook_40296826
に公開
どこかで見聞きしたものやなんかの覚え書き的に使ってます。
もっと読む

似たレシピ