まぐろが美味しい!鮪のあら煮

さのまるまい @cook_40322846
鮪のあら(厚めのもの)を使います!
だしパックを切って、中身をそのまま投入するので、簡単に深みのある味がでます!
このレシピの生い立ち
鮪のあらがお買い得だったので
作り方
- 1
鮪のあら、厚切りのものをぶつ切りにします。
- 2
生姜の茹で汁(レシピID:20692170)を沸騰させ、1をいれます
表面が白っぽくなったら、すぐに取り出します - 3
鍋に、湯がいた鮪と、だしパックの中身、酒、みりん、水を入れ、火をつけます
- 4
沸騰したら火を弱め、醤油をいれます
均一に混ぜて、出来上がり
お好みで生姜を入れても美味しいです
コツ・ポイント
生姜の茹で汁を使うことで、味が良くなる気がします
似たレシピ
-
-
-
-
マグロのアラの甘辛煮 ちょっと韓国風? マグロのアラの甘辛煮 ちょっと韓国風?
スーパーで時々売られているマグロのアラ。コチュジャンを加えれば、独特の臭みも消え、ご飯によく合うパンチのある味に。 ひよっコまま -
-
-
カレー風味マグロと大根の煮物☆ツナ大根 カレー風味マグロと大根の煮物☆ツナ大根
お安くておいしくて食べ応えのあるマグロのアラ(煮物用マグロ)をブリ大根風の煮物に。カレー風味で子ども&オット受け上々♪きだちゃん♪
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20689204