簡単!絶対美味しい!魚の南蛮漬け

はるきち0211 @cook_40243835
とにかく簡単!味の失敗は無し!おたふくのらっきょう酢に全て助けて頂いているようなレシピです(笑)
このレシピの生い立ち
南蛮漬けってらっきょう酢に醤油足したらいけそうだな・・・と思い作ったら、自分で南蛮酢を作るより美味しかったんです。おたふく様に感謝な簡単料理です(笑)
簡単!絶対美味しい!魚の南蛮漬け
とにかく簡単!味の失敗は無し!おたふくのらっきょう酢に全て助けて頂いているようなレシピです(笑)
このレシピの生い立ち
南蛮漬けってらっきょう酢に醤油足したらいけそうだな・・・と思い作ったら、自分で南蛮酢を作るより美味しかったんです。おたふく様に感謝な簡単料理です(笑)
作り方
- 1
玉ねぎは薄くスライス。人参は千切りにして盛り付ける器に入れます。
- 2
1の器に伝家の宝刀「おたふく らっきょう酢」を野菜が浸かる程度にドバドバ入れます。お醤油も加えます。
- 3
2の器は冷蔵庫に入れて30分程置きます。魚を揚げている間に漬け込むイメージです。
- 4
お好みの大きさに魚を切ります。
1口大くらいが目安です。 - 5
塩コショウをし、片栗粉を付けて170~180度の油で揚げます。
お箸で持ち上げた時、ブルブル振動があれば揚がってます。 - 6
油切りをして、作っておいた南蛮酢に魚を入れたら出来上がり!
- 7
彩りにカイワレなどをのせてもいいですね。
- 8
釣ってきた魚ならば、皮付きで大丈夫です。
お刺身でも出来ますがクリスピーになります。 - 9
タイトルの写真はメジナ(グレ)です。他にもカンパチ、ハマチ、イサキ、シイラなどでも作りますがなんでも美味しいです(笑)
- 10
材料を見て分かると思いますが、適当です!でも揚げた魚をこの南蛮酢に入れるだけで最高に美味しくなります。
- 11
お醤油の量が適量で不安な方もご安心!薄くても多少入れすぎても美味しいです(笑)南蛮酢っぽい色になればOK!
コツ・ポイント
特にないのがポイントです(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
らっきょう酢で楽チン☆鯵の南蛮漬け らっきょう酢で楽チン☆鯵の南蛮漬け
簡単過ぎて淡々としたレシピ紹介ですいません…らっきょう酢を使う事で分量要らず、そして甘めに仕上がるので食べやすいです。 Achi4130 -
-
-
-
お魚の南蛮漬け٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ お魚の南蛮漬け٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
沢山お魚を、貰うと南蛮漬けに! 作り置きが出来、味が染み美味しく頂けるので!! (笑ザックリした、レシピでごめんね kitty・yumi -
ズボラ主婦☆簡単ポン酢で鯵の南蛮漬け ズボラ主婦☆簡単ポン酢で鯵の南蛮漬け
南蛮漬け風かも知れないです(((^^;)凄く簡単なのに手が込んでるよう見えて、コロッと食べる家族を騙せます(笑) ぼーずの母ちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20690865