超簡単!アスパラガスのつくね巻き!!

hy19690616
hy19690616 @cook_40296611

アスパラガスのつくね巻きレシピです。旬のアスパラをひき肉で巻いて、香ばしく焼いてタレを絡めてみました。
このレシピの生い立ち
アスパラとひき肉で何ができるか考えた結果がこれです(笑)意外とやってる人が多い人気レシピで驚きました。

超簡単!アスパラガスのつくね巻き!!

アスパラガスのつくね巻きレシピです。旬のアスパラをひき肉で巻いて、香ばしく焼いてタレを絡めてみました。
このレシピの生い立ち
アスパラとひき肉で何ができるか考えた結果がこれです(笑)意外とやってる人が多い人気レシピで驚きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. アスパラ 6本
  2. 合い挽き肉 350g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 醤油 大さじ2
  5. 片栗粉 大さじ2
  6. しょうが 小さじ2
  7. 白ワイン 50cc
  8. 醤油(タレ) 大さじ1
  9. 酒(タレ) 大さじ2
  10. みりん(タレ) 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎを細かめのみじん切りにしておく。限りなく細かめにカットするほうが焼いたときに崩れにくくなるので良い。

  2. 2

    玉ねぎと合い挽き肉、醤油、片栗粉、しょうがを合わせ、粘り気が出るまで混ぜ合わせる。

  3. 3

    アスパラは茎?の部分と根もとの筋の多いところをピーラーでカットしておく。

  4. 4

    アスパラにつくねのタネを巻きつける。両サイドはアスパラの先を少し出しておくように。
    ここで塩こしょうを振っておく。

  5. 5

    フライパンにサラダ油をひき、具材を炒めていく。

  6. 6

    焼き色が付いたら裏返す。このときトングを2つ使って両サイドに出たアスパラを掴むどひっくり返しやすい。

  7. 7

    返したら白ワイン(赤ワインでも酒でも水でも良い)を加えて、蓋をして蒸し焼きにする。5分ぐらい。

  8. 8

    蓋を開け、再度裏返す。油が多く出るのでキッチンペーパーですべて吸い取る。

  9. 9

    醤油、みりん、酒を加えて、具材を転がして全体に絡めていく。

  10. 10

    火を止めてまた板に取り出し何本か斜めにカットして、皿に盛り付けたら完成です。

コツ・ポイント

フライパンで焼くときに裏返しにくいので、両サイドのアスパラの先を見えるように出しておき、それをトングで掴むと返しやすい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hy19690616
hy19690616 @cook_40296611
に公開
孤独のグルメ。自炊おやじです。自粛を機会に自炊に目覚めました(^○^) 彩りを重視した手料理を公開していきます。
もっと読む

似たレシピ