グルテンフリー・明太豆乳クリームパスタ

キラ子*
キラ子* @cook_40321671

我が家のグルテンフリーの代表的なレシピであるパスタ。
クリームソースは豆乳なので腸内環境にも優しく栄養満点です!
このレシピの生い立ち
家では極力グルテンフリーを心がけています。パスタ食べたい!のリクエストもある為、常にグルテンフリー麺をストックしています。クリームソースも豆乳で作るとヘルシー&身体にも良いです。お好みでコンソメ入れたらもう少し濃い味になります。

グルテンフリー・明太豆乳クリームパスタ

我が家のグルテンフリーの代表的なレシピであるパスタ。
クリームソースは豆乳なので腸内環境にも優しく栄養満点です!
このレシピの生い立ち
家では極力グルテンフリーを心がけています。パスタ食べたい!のリクエストもある為、常にグルテンフリー麺をストックしています。クリームソースも豆乳で作るとヘルシー&身体にも良いです。お好みでコンソメ入れたらもう少し濃い味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 米粉 2人前
  2. 無調整豆乳 200cc
  3. 辛子明太子 お好きなだけ
  4. しめじ お好きなだけ
  5. 舞茸 お好きなだけ
  6. バター 10g
  7. オリーブオイル 適量
  8. マヨネーズ 適量
  9. クレイジーソルト 適量
  10. すりおろしニンニク 少々
  11. 刻みのり 適量

作り方

  1. 1

    米粉パスタ、米粉うどんなどのお好きな米粉麵を茹でる

  2. 2

    フライパンorお鍋に、豆乳、きのこ、野菜、辛子明太子、バター、オリーブオイル、すりおろしニンニク、マヨネーズを入れる

  3. 3

    茹で上がった麵をザルにあげ、流水でさっと洗い、お皿に盛り付ける。
    具材の入ったお鍋に火をつける

  4. 4

    豆乳なので沸騰しないようにゆっくりかき混ぜながら具材を煮る。
    マジックソルトでお好みに味付けして下さい。

  5. 5

    具材が出来たら、米粉麺に具材を綺麗に乗せクリームソースをかける

  6. 6

    最後に明太子と刻みのりとネギを散らしたら、出来上がり♪
    シソを乗せたらもっと美味しいです♪

コツ・ポイント

豆乳はグツグツ沸騰させないようにゆっくり調理して下さい。明太子はクリームソース用と最後に乗せる用を準備すると良いと思います。
米粉麺は茹ですぎると切れやすいので、具材と麺をお鍋で絡めるより、かけた方が美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キラ子*
キラ子* @cook_40321671
に公開
まだ始めたばかりですが、つくれぽやいいねがとっても嬉しいです♪ありがとうございます♡美味しい物大好き、まぁまぁズボラな主婦歴18年のアラフォーママです。日々のお料理は【簡単で美味しい】が絶対条件。料理は嫌いじゃないけど時間はかけたくない。でも見た目良く美味しい!目指すはそんなお料理です。家では、なるべくグルテンフリーや無添加、栄養満点で腸内環境や身体に優しく、美味しい〜!!を心がけています
もっと読む

似たレシピ