釜揚げシラスでアングーラス風アヒージョ2

Aranjuez5 @Aranjuez
このタイトルではVer.2だけど、釜揚げシラスをフィーチャーしたアヒージョとしては第5弾。やはりアヒージョは良いね。
このレシピの生い立ち
久しぶりのアヒージョ。旬の釜揚げシラスをフィーチャーして、アングーラス風アヒージョに。今回は付け合わせの食材を工夫して、なかなか面白いタパスに仕上がったよ。
作り方
- 1
新じゃがは良く水洗いし、半分に切り岩塩を振り、電子レンジで1分半加熱。
- 2
しら井のわかめのめかぶは、食べやすいサイズに手でちぎっておく。
- 3
ぶなしめじは石突きを切り落とし、適当にほぐしておく。
- 4
スキレットを熱し、EXVオリーブオイルを入れ、まずぶなしめじを投入。中火の強めでしばらく炒める。
- 5
次に新じゃがを投入。これもしばらく炒める。
- 6
スキレットにEXVオリーブオイルを追加。おろしニンニク・粗挽き唐辛子・岩塩を加え、中火でしばらく置く。
- 7
次にわかめのめかぶを投入。オイルになじませる。
- 8
次に釜揚げシラスを投入。ざっくりとかき混ぜる。中火にして、しばらく置く。
- 9
火を止め、食材の再配置をして、完成。
コツ・ポイント
釜揚げシラスが少し少なめだったので、他の食材を増やした。しら井のわかめのめかぶはあまり一般的ではないけれど、ここでは良いアクセントになっている。
似たレシピ
-
ニトスキで釜揚げしらすのアヒージョ ニトスキで釜揚げしらすのアヒージョ
ニトスキを使ってのお一人様メニュー。ぼくの得意料理のアヒージョで、釜揚げしらすを使ったアングーラス風のもの。 Aranjuez5 -
-
釜揚げシラス&パクチーのアヒージョ炒め 釜揚げシラス&パクチーのアヒージョ炒め
タパスもこの時期出来るだけ体に良いものを意識的に。今が旬の釜揚げシラスとパクチーを合わせて、アヒージョ炒めに。 Aranjuez5 -
-
紅鮭・えび・釜揚げシラスのアヒージョ 紅鮭・えび・釜揚げシラスのアヒージョ
釜揚げシラスを使ってのアヒージョのバリエーション第2弾。ぼくのお好みの紅鮭と、そしてえびとの組み合わせ。キュウリも一緒に Aranjuez5 -
絹厚揚げとピーマンのアヒージョ炒めV2 絹厚揚げとピーマンのアヒージョ炒めV2
絹厚揚げとピーマンのアヒージョ炒めもこれでVer.2。あまり変化はないんだけどね。絹厚揚げはまず網焼きしたよ。 Aranjuez5 -
豚ロース+わさび菜のアヒージョ炒め 豚ロース+わさび菜のアヒージョ炒め
今日のタパス第1弾は、豚ロース(テキカツ用)とわさび菜を合わせて、アヒージョ炒めね。隠し味に新タマも使っているよ。 Aranjuez5 -
鶏皮+新じゃが+ニラのアヒージョ炒め 鶏皮+新じゃが+ニラのアヒージョ炒め
本日のタパス第1弾は、鶏皮とニラをメインにして、そこに新じゃがも加えてみたよ。白ねぎは残り物を入れたんだけど、良かったね Aranjuez5 -
秋刀魚の開きと釜揚げシラスのアヒージョ 秋刀魚の開きと釜揚げシラスのアヒージョ
釜揚げシラスのアヒージョのバリエーション第3弾。秋刀魚の開きと合わせてみたよ。今回は秋刀魚の頭と骨も食べられるように。 Aranjuez5 -
讃岐さーもんのアラとシメジのアヒージョ炒 讃岐さーもんのアラとシメジのアヒージョ炒
讃岐さーもんのアラをゲットしたので、ブナシメジと合わせて、アヒージョ炒めに。ほとんど骨なんだけど、タパスには良いかと。 Aranjuez5 -
豚こま+ぶなしめじのアヒージョ炒め 豚こま+ぶなしめじのアヒージョ炒め
豚こまとぶなしめじを使ってのアヒージョ炒め。最初はモッツァレラ・チーズを入れるつもりだったんだけど、忘れてしまったなあ。 Aranjuez5 -
釜揚げシラスでアングーラス風アヒージョ 釜揚げシラスでアングーラス風アヒージョ
アングーラスとはスペイン語でウナギの稚魚のこと。普通は手に入らない高級食材。そこで釜揚げシラスを使ってそれ風のものを。 Aranjuez5
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20694822