♡枝豆とチーズのカンパーニュ♡

safnote
safnote @cook_40097090

カンパーニュは専用の発酵かごもありますが普通のボウルでも出来ます(╹◡╹)
このレシピの生い立ち
枝豆とチーズを入れてカンパーニュを焼きたいと思ったので(≧∇≦)

♡枝豆とチーズのカンパーニュ♡

カンパーニュは専用の発酵かごもありますが普通のボウルでも出来ます(╹◡╹)
このレシピの生い立ち
枝豆とチーズを入れてカンパーニュを焼きたいと思ったので(≧∇≦)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分

作り方

  1. 1

    ボウルに準強力粉、塩、砂糖、ドライイーストを入れ混ぜ無糖ヨーグルトとぬるま湯を加え素早く混ぜる。

  2. 2

    生地に粘りが出たら発酵バターを加え更に混ぜ丸くまとめボウルにラップをして30分置く。

  3. 3

    更に混ぜてラップをして冷蔵庫に一晩置く。

  4. 4

    生地を取り出して枝豆とチーズを包む。

  5. 5

    小さいボウルに打ち粉をふり丸めた生地を置く。

  6. 6

    レンジの発酵機能を使い50分発酵させる。

  7. 7

    生地を天板に置き打ち粉をして表面に切り込みを入れる。

  8. 8

    230℃にオーブンは予熱する。下段に空の天板を置き20cc水を入れる。上段に生地を置く。230℃で20分焼く。

  9. 9

    焼く際は途中で天板の手前と奥を入れ替える。

コツ・ポイント

焼き目が均一になるように焼く際は10分間後に天板の向きを変えること(o^^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
safnote
safnote @cook_40097090
に公開
カフェ巡りが好きで食べ歩き専門でしたがクックパッドのレシピをみてスコーンを作ったのがきっかけでレシピを考えるようになりました(╹◡╹)パンやお菓子のレパートリーを増やしたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ