かぶナムル(簡単)

★アラレ×テン㏇★
★アラレ×テン㏇★ @cook_40266418

葉から根まで無駄なく食べる
簡単かぶナムル

このレシピの生い立ち
3月~5月の春かぶ
初収穫20.04.30

子供と100均の種で育てたかぶが育ちました
葉が大きいので3本試しに引っこ抜く
初収穫は長男の仕事
まだ抜くと張り切るけど少し早かった…
少し小さいけど皮が柔らかいので素材を活かして皮付で調理

かぶナムル(簡単)

葉から根まで無駄なく食べる
簡単かぶナムル

このレシピの生い立ち
3月~5月の春かぶ
初収穫20.04.30

子供と100均の種で育てたかぶが育ちました
葉が大きいので3本試しに引っこ抜く
初収穫は長男の仕事
まだ抜くと張り切るけど少し早かった…
少し小さいけど皮が柔らかいので素材を活かして皮付で調理

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約250㌘分
  1. かぶ 3株(約250g)
  2. 葉(約100g)
  3. 根(約150g)
  4. 塩(下処理用) 少々
  5. ゴマ 小匙4(16g)
  6. ★鶏ガラの素 小匙1(2.5g)
  7. ★塩 1g
  8. ★胡椒 少々

作り方

  1. 1

    かぶ3本
    葉約100㌘
    根約150㌘

  2. 2


    葉は流水で洗って
    水気を切って
    食べやすい
    大きさに切る

  3. 3


    根は
    葉の付け根のところだけ
    皮をむいて
    半分に切って薄切りにする

    ※春かぶは皮が柔らかい

  4. 4


    器に②を入れて
    塩をふって
    揉み込み3分程おく

    3分程おくと
    水分が出てきます
    水気をしぼって捨てる

  5. 5


    耐熱容器に
    ①を入れて
    塩をふって
    揉み込み3分程おく

    3分程おくと
    水分が出てきます
    水気をしぼって捨てる

  6. 6


    ④にふんわりと
    ラップをして
    レンジ600wで
    2分加熱する

  7. 7


    ③に⑤を入れて
    ★を加える

  8. 8


    よくあえて完成

    ちょっとした
    付け加えに
    丁度よい

  9. 9

    簡単おかずレシピ

    揚げ物
    ID20704265
    甘酢あん
    ID20702240

  10. 10

    かぶゴマあえ(簡単)
    ID20730363

    かぶをまるごと使った
    簡単なゴマあえ

    2020.5.7
    レシピ追加

コツ・ポイント

春かぶは皮が柔らかいので
皮付で調理しました
気になる方は皮をむいて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★アラレ×テン㏇★
に公開
性格はズボラで手の込んだ料理は苦手簡単に出来る調理しかしないしポリ袋を使っての汚れず片付けが便利な調理が好き介護職で簡単で栄養があり日持ちする食事を作ってた過去自己で㎉計算もしてるので材料に㌘記入健康と節約を兼ねて家庭菜園を始めて6年目…育てた野菜は愛おしく食べれる部分は捨てずに無駄なく使い素材の素朴さを大切にしてますたくさんのつくれぽ有難うございます引っ越し準備でしばらくお休み中
もっと読む

似たレシピ