優しい味のひじきの煮物

BeyouSol
BeyouSol @cook_40299464

子供のために優しい味にしています。
このレシピの生い立ち
自分自身が子供の時苦手だったひじきの煮物をどうにか美味しく、子供が喜んで食べてくれるようにしたかったので、子供が美味しいと言った分量になっています。

優しい味のひじきの煮物

子供のために優しい味にしています。
このレシピの生い立ち
自分自身が子供の時苦手だったひじきの煮物をどうにか美味しく、子供が喜んで食べてくれるようにしたかったので、子供が美味しいと言った分量になっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひじき 1パック(今回は14gでした)
  2. 人参 1/4本
  3. 糸こんにゃく 1パック
  4. ☆砂糖 大さじ2
  5. ☆酒 大さじ2
  6. ☆みりん 大さじ2
  7. ☆醤油 大さじ2
  8. ごま 適量
  9. (白だしーお好みで足して下さい) (大さじ1弱)

作り方

  1. 1

    下準備:
    芽ひじきは最低30分水に浸しておく。
    人参はみじんぎりにしておく。
    糸こんにゃくはさっと湯がいておく。

  2. 2

    深めにフライパンにごま油を熱し、ひじきを炒める。

  3. 3

    ひじきの水分が飛んだら、人参と糸こんにゃくも入れて軽く炒める。

  4. 4

    ☆の調味料を全部入れて、弱めの中火で煮込混んで、調味料がある程度なくなったら完成です。

  5. 5

    白だしは最後にお好みで加減してください。少し入れることによって味が引き締まります。

コツ・ポイント

ひじきに含まれるヒ素は芽ひじきの場合、30分水に浸して36%、60分で68%が溶け出すそうです。

出来るだけヒ素を減らすために、たっぷりの水で戻し、できるだけ長時間水に浸しながら何回も何回も水を変えて、しっかり洗ってから炒めましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
BeyouSol
BeyouSol @cook_40299464
に公開
"Food is medicine" 米国認定ホリスティックヘルスコーチをしています。口に入れるもので心も身体も作られているので、出来る限り手作りを目指しています。独学のため常にレシピをアップデートしてますので、毎回ご確認頂けるとありがたいです。皆様のいいねやつくれぽがとても嬉しいです♪皆様と一緒に美味しいもの食べて作ってシェアして幸せを共有していきたいです♪どうぞよろしくお願い致します♪
もっと読む

似たレシピ